コスパ最強アフタヌーンティー
afternoon tea

【銀座シックス】ハロウィン限定!コスパ最高のTWG紅茶3時間飲み放題&苺ミルフィーユ付アフタヌーンティー

ザグランギンザのハロウィンアフタヌーンティー
lemon

ザ グランギンザのハロウィンアフタヌーンティーにに行ってきました。

ザ・グラン・ラウンジのアフタヌーンティーはシンガポールの高級紅茶TWGがなんと3時間制の飲み放題!

銀座名物マキシム・ド・パリの復刻ミルフィーユも付いてきます。

しかもお値段5000円代と今時大変コスパの良く、私のお気に入りのお店です。

ザ・グラン・ラウンジのハロウィンアフタヌーンティーは22年の「ピンクの女王」以来です。ラズベリーを中心とした味わいで、とても美味しかったです。

今回のハロウィンのテーマ「女王のトランプ兵」はチョコスイーツが多めで、これまた美味しそうで予約をした瞬間から楽しみにしていました!

このブログでは、ザ・グラン・ギンザのアフタヌーンティーの感想をオリジナルの写真を使ってレポしています。

銀座で紅茶が美味しいアフタヌーンティーをお探しのみなさまのご参考になれば嬉しいです。

OZモールで最新プランを確認する

※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。

広告

ザ・グランギンザの場所

今回のアフタヌーンティーの会場は銀座6丁目にある商業施設「GINZA SIX」の13階にあります。

A3から地上に出るルートもありますが、S3はギンザシックス直通で便利です。

銀座シックスは東銀座駅から連絡通路直結

銀座線、丸の内線、日比谷線の銀座駅から、東銀座方面へ行きます。

S3出口は雨の日にとても便利。

銀座S3出口

銀座シックスの地下2階と繋がっています。

銀座シックスの地下入り口

エレベーターでまずは6階へ。

6回までのエレベーター

エレベーターを乗り継ぎ、13階まで上がります。

13階までゆくエレベーター

THE GRAND GINZA(ザ・グラン・ラウンジ)はギンザシックス最上階の13階にあります。

商業施設の中にあるとは思えない、ホテルのような上質な雰囲気が魅力です。

ザ・グラン・ラウンジ 店舗外観

看板スイーツのいちごのミルフィーユもディスプレイされています!

ミルフィーユはテイクアウトも可能です。

ミルフィーユの看板もある店舗外観

予約をしていることを伝えて、中に入ります。

各種クレジットカード、キャッシュレス決済も充実しています。

決済方法とミニミルフィーユの飾り

レジ横の小さな食玩のミルフィーユは、お客様からの贈り物だそう。

お客様との温かい繋がりを感じる、心がほっこりするエピソードです。

ザ・グラン・ギンザ店内の様子

洗練された大人の雰囲気が漂う、高級感あふれる店内。

テーブル席やボックス席、さまざまなタイプの席があります。

ザグランラウンジ BOX席
ザ・グラン・ラウンジ 窓側のテーブル席

今回、ご案内いただいたのは、銀座の中央通りに面した窓際のお席です。

一休から申し込みしました。

一休で最新プランを確認する

窓側のお席

隣が鏡になっているので、空間が広く感じます。

ザ・グラン・ラウンジのテーブルウェア

座席にはあらかじめプレート、カトラリー、お手拭き、紙ナプキン、アフタヌーンティーのメニューなどがセットされていました。

アフタヌーンティーのメニュー

アフタヌーンティーのメニューはお持ち帰りOKです。

2024年ハロウィンアフタヌーンティー「女王のトランプ兵」

2024年ハロウィンアフタヌーンティー「女王のトランプ兵」

ハロウィンアフタヌーン「女王のトランプ兵」

【価格】コースのみ5,720円 ※税サ込み

【期間】2024/09/14~2024/10/31

【予約可能な時間】11時〜15時半、18時〜19時

【利用時間】3時間制(ラストオーダー30分前)

【利用人数】2人~4人

【予約】Table Check、OZモール、一休など

OZモールで最新プランを確認する

ハロウィンアフタヌーンティー「女王のトランプ兵」メニューの紹介

アミューズ

アイスショコラ(ココア)
アイスショコラ(ココア)

アミューズはアーモンドをあしらったココアです。

下段 セイボリー

・ワンスプーン黒カレー
・デカフェミルクプリン 練乳のエキューム
・竹炭アメリカンドッグ

・ワンスプーン黒カレー
・ワンスプーン黒カレー

ブラックなカレールーがインパクト大!

真っ赤な福神漬けがハロウィンらしいアクセントカラーになっています。

・デカフェミルクプリン 練乳のエキューム
・デカフェミルクプリン 練乳のエキューム

エスプレッソ味のプリンは濃厚なめらか。

チョコのスプーンがかわゆい☆

・竹炭アメリカンドッグ
・竹炭アメリカンドッグ

アメリカンドックのころもはふんわり、サクッと揚げてあります。

中は脂たっぷりのソーセージ!

OZモールで最新プランを確認する

中段 セイボリーやスコーンなど

・海老と2種のリゾットのヴェリーヌ
・オニオンムースとイカ墨のガトー
・フロマージュムースのマルブレ仕立て
・カカオクッキーをサンドした トゥンカロン
・りんごとシナモンのスコーン

・海老と2種のリゾットのヴェリーヌ
・海老と2種のリゾットのヴェリーヌ

海鮮をマヨネーズ仕立てたユニークなリゾット。

のりのお煎餅がパリパで美味!

・オニオンムースとイカ墨のガトー
・オニオンムースとイカ墨のガトー

オニオンのムースとイカ墨をゼリーを2段に重ねた、ユニークなセイボリーです。

磯の風味豊かなイカに、ピンクペッパーの爽やかな香りがアクセントとなっています!

・フロマージュムースのマルブレ仕立て
・フロマージュムースのマルブレ仕立て

ふんわりラズベイーを挟んだスポンジケーキを個性的なチョコでデコレーション。

丸い立体的なチョコを口の中で割る瞬間が楽しい☆

・カカオクッキーをサンドした トゥンカロン
・カカオクッキーをサンドした トゥンカロン

オレ○っぽいクッキー好き大満足のマカロン!

・りんごとシナモンのスコーン
・りんごとシナモンのスコーン

ザ・グラン・ラウンジのスコーンはほろっと崩れるクッキーっぽいタイプ。

粉糖をまぶしてあるので、美味しいです☆

OZモールで最新プランを確認する

上段 ハロウィンスイーツ

トランプ兵のスイーツが並ぶアフタヌーンティースタンド上段

・ラミントン ショコラ
・ハートの兵隊のクッキーサンド
・チョコチップのカップケーキ
・レモンとミントのジュレ

・ラミントン ショコラ
・ラミントン ショコラ

オーストラリアを代表するお菓子。

スポンジはしっとりふんわりとしています。

らミントンの断面

甘くて濃厚なチョコレートと、ココナッツの風味が口いっぱいに広がります。

・ハートの兵隊のクッキーサンド
・ハートの兵隊のクッキーサンド

ひとつひとつ柄の違うクッキーサンドのトランプ兵。

しっとりしたクッキーと、中の濃厚なチョコクリームの組み合わせが絶妙です!

・チョコチップのカップケーキ
・チョコチップのカップケーキ

トランプチョコをあしらった見た目が可愛い!

こちらもクリームが○レオ系で、美味しかったです☆

・レモンとミントのジュレ
・レモンとミントのジュレ

清涼感あふれる、見た目が素敵!

レモンとミントの爽やかな味わいは、チョコで甘くなった口の中をリセットしてくれます。

OZモールで最新プランを確認する

スペシャルスイーツ「マキシム・ド・パリの復刻 苺のミルフィーユ」

アフタヌーンティースタンドを食べ終わると、いよいよお待ちかね「銀座マキシムのレシピで再現した苺のミルフィーユ」が登場します!

苺のミルフィーユ(ハーフサイズ)

出来立てが提供されるので、抜群に美味しいです!

パイはパリッと香ばしく、洋酒の効いたカスタードクリーム、バニラビーンズたっぷりの生クリーム、甘酸っぱいいちごを同時に味わう瞬間が至福です☆

お店おすすめの紅茶はTWGを代表する「1837ブラックティー」ですが、

違うペアリングも試してみたかったので、今回は「イングリッシュブレックファースト」をチョイスしてみました。

イングリッシュブレックファースト
イングリッシュブレックファースト

TWGのイングリッシュブレックファーストは紅茶本来のコクと甘みがあり、でも渋は少なめで飲みやすいです。

まさしく、正統派の紅茶ですね。


TWG Tea 紅茶 ティーバッグ ギフト English Breakfast Tea イングリッシュブレックファストティー 2.5g×15個入り

イングリッシュブレックファーストティーと苺のミルフィーユのペアリング

カスタードやクリームの甘さとパイ生地の香ばしさに、絶妙にマッチして風味を引き立てあっています!

苺のミルフィーユ以外にも、スコーンやチョコスイーツとも相性抜群です◎

OZモールで最新プランを確認する

ザ・グラン・ギンザのアフタヌーンティーはTWGの紅茶が3時間制飲み放題!

ザ・グラン・ギンザのアフタヌーンティーは紅茶が3時間制飲み放題!

(ラストオーダーは30分前、席の利用は180分になります)

制限時間内でしたらお好きなドリンクをお好きなだけ注文することが可能です。

選べる紅茶はなんとシンガポールの高級紅茶TWG。

物価高の昨今、3時間制でTWGの紅茶が13種類も飲み放題はコスパ最強すぎます!

ホットはポット、アイスティーはグラスでの提供となります。

TWGのティーバッグは布製ですごく高級感があります!

TWGのティーバッグ

ポットもしっかり温めてあり、淹れ方も上手で美味しかったです☆

TWGの紅茶は全13種類 〜メニュー一覧〜

ティーメニュー
こんなTWG TEAが飲める

・イングリッシュブレックファースト

・シルバームーンティー

・ミルクウーロン

・フレンチアールグレイ

・1837ブラックティー

・ムーンフルーツブラックティー

・バニラブルボンティー

・ミッドナイトアワーティー

・シンガポールブレックファストティー

・アルフォンソティー

・ポムプレスティージュティー

・1837グリーンティー

・アイスロイヤルミルクティー

コーヒーメニューは5種類

コーヒー/アメリカンコーヒー/カフェラテ/カプチーノ/エスプレッソ

OZモールで最新プランを確認する

ハロウィンアフタヌーンティーでおすすめのTWG紅茶とペアリング

【TWG】ミルクウーロン

ミルクウーロン
ミルクウーロン

周りの人がほぼ全員オーダーしていた「ミルクウーロン」。

他のTWG飲み放題アフタヌーンティーには無い、ここでしか飲めない銘柄です。

一般的なウーロン茶のイメージを覆す、黄金色が綺麗です。

茶葉本来のまろやかで甘い味わで、焼き菓子と相性ピッタリ!

ブラックティー好きにの方にもおすすめできる茶葉本来の味わいを楽しめる銘柄です。


TWG Tea ウーロン茶 ティーバッグ ギフト Milk Oolong ミルクウーロン 2.5g×15個入り

【TWG】1837年ブラックティー

1837年ブラックティー」はTWGを代表するブレンド。

フルーツと花、スパイスやキャラメルをブレンドした甘やかな香り、渋みは抑えめで軽やかな飲み口です。

イチオシは苺のミルフィーユとのペアリングですが、ベリー系やチョコスイーツとも相性抜群です◎


TWG Tea 紅茶 茶葉 缶入り ギフト 1837 Black Tea 1837ブラックティー 茶葉100g入り

【TWG】1837年グリーンティー/ロイヤルミルクティー

アイスティー
1837年グリーンティー/ロイヤルミルクティー

アイスティーからは「1837年グリーンティー」と「ロイヤルミルクティー」をチョイス。

グラスが小さめなので、飲みやすいです。

1837年グリーンティー」は緑茶ベースに赤い果実やキャラメルをフレーバーしています。

グラスに顔を近づけると、甘やかな香りがしてうっとりした気分になりました。

ロイヤルミルクティーティー」はイングリッシュブレックファストティーザ・グラン・ギンザのオリジナルの、ここでしかいただけないミルクティー。

イングリッシュブレックファーストをベースにしているので、ミルクに負けないコクと深みがあります。そこにカモミールのリンゴのようなやさしい甘みもあり、とても美味しかったです!

1837年グリーンティー」はレモンとミントのジュレのような爽やかなスイーツとのペアリングが楽しいですね。

濃厚な「ロイヤルミルクティー」は今回のチョコ系のスイーツにぴったりです!

追加メニューにポテトもあります☆

プラス500円で別途ポテトの注文が可能です。

私はポテト好きなので、試しに頼んでみることにしました!

フライドポテトは黄金色で見るからに美味しそう。

揚げたてでカリッとした食感がたまりません☆

オプションのポテト

じゃがいも本来の素朴な味わいで、シンプルな塩がよく合います。

甘いスイーツの合間にいただくと、甘いしょっぱいの無限ループですね!

より一層美味しく感じられます。

デミグラスソースもレストランクオリティでとても美味しかったです!

OZモールで最新プランを確認する

ザ・グラン・ラウンジ 店舗情報

GINZA SIX「ザグランラウンジ」店舗情報

【住所】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13階

【電話】03-6280-6129(問い合わせ)

まとめ

「ザ・グラン・ギンザのアフタヌーンティーは、ギンザシックスで優雅なひとときを過ごせる、まさに隠れ家のようなラウンジです。

絶品の苺のミルフィーユが別皿で提供されるところも素晴らしいです。

東京都内のホテルのアフタヌーンティーが軒並み値上げする中、ザ・グラン・ギンザはわずかな値上げにとどめている点も魅力です。

サービスも行き届いており、居心地の良さも抜群。

アフタヌーンティーに行きたい方に一度は訪れてほしいと、心からおすすめできるお店です☆

OZモールで最新プランを確認する

広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
紅茶教室で英国式ティータイムにハマったことがきっかけで、スコーンと紅茶の食べ歩きに目覚めました。 これまで100回以上アフタヌーンティーを体験しています。 ご趣味が合う方、このブログでお気に入りの紅茶やスコーン発見して下さいね☆
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました