【2024・秋】ホテル椿山荘東京で記念日のお祝い!秋の味覚満載のハーベストアフタヌーンティー

ホテル椿山荘東京でお誕生会のお祝いをしてきました。
季節は秋。22年、23年とマロンアフタヌーンティーが続来ましたが、今年は収穫の秋をイメージしたハーベストアフタヌーンティーでした。
いも・栗・かぼちゃ・いちじくなど秋の味覚が盛りだくさん。
バースデープレートの写真や相手の反応を書いておきます。
誕生日のお祝い、夫婦の記念日、ワンランク上のデートや女子会など、ホテルで特別な記念日を迎えたい方は、ぜひ参考になさって下さい!
- 椿山荘『ル・ジャルダン』の雰囲気
- アフタヌーンティーの価格
- アフタヌーンティーのメニュー&おすすめの紅茶
- バースデープレートの詳細
※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。
日本初で初めてホテルアフタヌーンティーの提供を始めた老舗ラウンジ「ル・ジャルダン」
日本で初めて本格的な英国式のアフタヌーンティーの提供を始めた椿山荘ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」はホテル椿山荘東京の3階にあります。

秋は菊の装花がお出迎え。

今回ご案内いただいたのは、こちらのお席です。

窓側のソファ席で、窓から日本庭園や三重塔を眺めることが出来ます。
あいにく雨でしたが、でも雨に濡れる草木のしっとりした感じも素敵でした。

まさに都会のオアシス。
特別な時間を過ごすのにぴったりの場所です。
ちなみに、ル・ジャルダンの窓側席は全部で5席です。コメント欄での希望は受け付けていないので、座席は申し込み順になります。
窓側席の可能性を高める方法として、藤田観光クラブTHE FUJITA MEMBERS(ザ・フジタ・メンバーズ)への入会があります。
メンバーになると、一般予約に先駆けて先行予約が可能になります。
どうしても窓側席が良い方は、こちらも検討してみてください。
THE FUJITA MEMBERS(ザ・フジタ・メンバーズ)
椿山荘ハーベストアフタヌーンティーの予約情報

ホテル椿山荘東京アフタヌーンティー
【期間】2024年9月13日(金)~11月11日(月)
【時間】12:00~、12:30~、15:00~、15:30~※完全予約制
【価格】WEB予約 お一人様 7,500円
電話予約 お一人様 8,500円
※料金は消費税込み、サービス料(15%)別
【制限時間】2時間
【予約】TableCheck、OZモール、一休など
ウエルカムドリンク”ル・ジャルダン”で乾杯
テーブルに着席すると、ウエルカムドリンク”ル・ジャルダン”をグラスに注いでもらえました。
グラスで乾杯できるアフタヌーンティーは特別感があり記念日にぴったりだと思いました。

お店の名前を冠した”ル・ジャルダン”は国産レモングラスにカモミール、スペアミント、瀬戸内レモンを合わせた爽やかなハーブティーです。
この爽やかなグラスのハーブティーは、庭園の緑の中で過ごす特別な時間に最適です。
ハーベストアフタヌーンティー メニュー
キャビア、フォアグラなど豪華食材を使用した4種類セイボリー

・鴨と杏のサンドイッチ
・サーモンのクリームとキノコのタルト
・さつまいものケーク・サレ フォアグラのムース
・栗のチーズリゾット 穴子の赤ワイン煮

鴨スモークをドライアプリコットに合わせたサンドイッチ。ピリッとしたブラックペッパーがアクセントに。

サーモンクリームの中に、マスカルポーネクリームとマッシュルームのソテーが入ったタルト。キャビアが添えてあり非常に贅沢。

シルクスイートとベーコン、胡桃のケークサレ。金箔をあしらったフォアグラを添えてあり非常に贅沢。

焼き栗の食感がアクセントのチーズリゾット。赤ワインとフォンドヴォーで煮た穴子を合わせて。
プレーン、栗、さつまいも3種類のスコーン

・プレーン、栗、さつまいも 3種のスコーン
・クロテッドクリーム、チョコチップクロテッドクリーム、イチジクのコンフィチュール

ケシの実のつぶつぶが可愛い毎年人気の”栗のスコーン”。
フランス産栗のペーストが練り込まれていてリッチな味わいです。

ホクホクのさつまいもダイスがゴロゴロと贅沢に入った、秋らしいスコーン。
隠し味の醤油が、さつまいもの甘みを引き立てる意外なアクセントになっています。
スコーンに塗るコンディメントも種類が豊富で嬉しいです。

定番のクロテッドクリームは自家製で、チョコチップフレーバーもあります。季節のジャムはイチジクのコンフィチュール。
色々な組み合わせでスコーンを飽きずに楽しめます!
プレーンスコーン食べきれなかったので、持ち帰りさせてもらいました。
秋尽くし4種類のスイーツ

・さつまいものパフェ
・かぼちゃのレアチーズムース
・和栗のモンブラン
・いちじくのケーク

メイプルとさつまいもを合わせた優しい甘さのクリームにサクサクしたグラノーラの食感が楽しいパフェ。

秋の満月をイメージした、かぼちゃのレアチーズムース。金箔をあしらった見た目がとても美しいです。ミルクチョコレートのガナッシュが味の変化をつけています。

秋の味覚の王様、”和栗のモンブラン”。
その中には、甘酸っぱいカシスムースが隠されています。
単なる甘いモンブランではなく、カシスの酸味がアクセントとなった、洗練された、奥行きのある味わいを楽しめます。

バタークリームをサンドした2種類のいちじくのケーク。
シンプルな焼き菓子は紅茶と相性◎
記念日のプレートは無料サービス
記念日のプレートは無料サービスになっています。

予約時に「お祝いのメッセージプレートをご希望の際はこちらにご入力ください」とい項目があるので、そちらに記入しておくと準備してもらえます。
今回はお誕生日だったので「happy birthday」とメッセージを入れてもらいました。
ろうそくの火を消す演出を同行者も喜んでくれました。
メッセージプレートの分厚いチョコや美味しい生クリームも、まるで別のデザートのような満足感がありました。素敵な心遣いが詰まった、嬉しいサプライズでした。
椿山荘のアフタヌーンティーはスコーンの持ち帰りOK!

椿山荘はスコーンの持ち帰りOK!なので、アフタヌーンティーでスコーンを全て食べきれなくても大丈夫。
お土産のように一つずつ綺麗に包んで持ち帰らせてくれます。量が多くて食べ切れるか心配という方にとって、非常にありがたいサービスです。
椿山荘「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーは2時間制紅茶飲み放題

・2時間滞在可能
・ラストオーダー30分前
・茶葉交換あり、おかわり自由
シーズナルティー
ホテル椿山荘東京のアフタヌーンティーでは、全てのプランにその季節ならではのシーズナルティーが付いてきます。
・ハーベストクリームティー
・青朽葉

キャラメル香るルイボスミルクティーにマロンフレーバーのクリームとアーモンドをあしらった秋のミルクティー。甘くて濃厚で大満足です。

マスカットティーに柚子を浮かべた”青朽葉”は、季節が移り変わり木の葉が秋に向かう様子をイメージしたもの。
コンセプチュアルで思索的な、五感で味わう紅茶だと感じました。庭園の緑を眺めながらいただくのにぴったりです。
椿山荘「ル・ジャルダン」店舗情報
ホテル椿山荘『ル・ジャルダン』店舗情報
【住所】東京都文京区関口2丁目10−8
【電話】03-3943-5489
【最寄り駅】 JR山手線『目白』、有楽町線『江戸川橋』。
目白駅からは徒歩20分くらい。最寄りのバス停留所は「ホテル椿山荘東京前」