コスパ最強アフタヌーンティー
afternoon tea

【銀座三越】記念日におすすめ!ボンボヌールのお肉と特別な演出があるスペシャルスイーツ付きのプレミアムアフタヌーンティー☆

lemon

駅から抜群アクセスの銀座三越。

新館4階にあるあるフレンチカフェボンボヌール(BON BONHEUR)では1日20食限定の「プレミアムアフタヌーンティー」を体験することが出来ます。

目玉は、セバスチャン・ブイエ監修のスペシャルスイーツ。どんなスイーツがいただけるのか、ワクワクしますね!

特別な日のお祝いや、優雅なティータイムを過ごしたい方、ぜひ参考にしてください!

この記事ではこんなことがわかります
  1. 銀座三越「ボンボヌール」の雰囲気
  2. プレミアムアフタヌーンティーのメニュー詳細
  3. スペシャルスイーツの感想
  4. 2時間飲み放題のドリンクメニューの魅力を解説。

※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。サービスや味は個人の感想になります。

広告

銀座三越 ボンボヌール(BON BONHEUR)の場所

銀座三越 新館4階「BON BONHEUR」

BON BONHEUR(ボンボヌール)銀座三越の新館4階にあります。

ロレックスやマックスマーラーなど高級ブランドが並ぶ華やかななフロアにあります。

開店は朝10時からで、10時からアフタヌーンティーの予約も可能。

ボン ボヌール 開店時間

こんなに朝早くからアフタヌーンティー出来るお店は珍しいです。

もはや、アフタヌーンティーとは?と感じる方もいるかもしれませんが、空き時間に友人とおしゃべりを楽しむのであれば10時から空いているのも好都合と言えます。

今回、ご案内頂いたのは中央にあるオレンジ色のソファ席。

ボンボヌール テーブルの様子

ソファは想像以上に背もたれが高く、まるで半個室にいるかのような快適な空間でした。

ガラスの照明もインテリアをおしゃれに演出しています。

ボンボヌール 座席の様子

テーブルにはあらかじめ、プレートやカトラリー、グラスがセットされていました。

ボンボヌール テーブルセット

2枚のプレートと、ナイフ、フォーク、スプーン(大・小)が用意されているので、お皿の交換を気兼ねなくできます。

アフタヌーンティーメニューは口頭で説明をしていただけます。

銀座三越ボンボヌール「PREMIUMアフタヌーンティープラン」概要&予約情報

銀座三越ボンボヌール「PREMIUMアフタヌーンティー」

プレミアムアフタヌーンティー

【期間】 通年 ※完全予約制

【予約時間】10時〜16時 

【価格】 5,940円(税サ込)

※アルコール飲み放題付きは6,600円

【人数】1名〜4名

【制限時間】2時間制

【予約】一休、OZモールから予約可

OZモールで最新プランを確認する

ロゼスパークリングで乾杯

今回はOZモール限定プランで申し込みをしたので、特典のロゼスパークリングが振舞われました。

ロゼスパークリングはワインノンアルコールからお好きな方を選べます。

ロゼスパークリング(ノンアルコール)

こちらはノンアルコールの乾杯ロゼスパークリングも、見た目も味わいも申し分なし!

きめ細やかな泡立ちと深みのある葡萄味は、まるで本物のスパークリングワインのような味わいです。

見た目も味わいも十分に満足できる内容でした☆

【下段】ボリューム満点のサーロインステーキが嬉しい☆フレンチデリのプレート

お肉や野菜のフレンチデリ、ボンボヌール特製サンドイッチ

・サーロインステーキ(本日のお肉)

・サンドイッチ

・赤パプリカ

・パテドカンパーニュ

本日のお肉はなんとサーロインステーキ

こんなにがっつりお肉を味わえるアフタヌーンティーはなかなか珍しいですよね。セイボリー好き必食です。

柔らかくジューシーな赤身のビーフは、脂質控えめで女性にも嬉しい。

肉質が良く、柔らかくジューシー。噛めば噛むほどお肉の旨味が口の中に広がります!

タスマニアマスタードのピリッとしたアクセントでさらに美味しさが倍増しました。これは特別感があり大満足でした!

・サンドイッチ
・サンドイッチ

ふんわりしたパンに燻製チーズとポテトサラダ、ハムやサラダを挟んだフォンガーサイズのサンドイッチ。

燻製チーズのコク、ポテトサラダのクリーミーな味わい、ハムの塩気が素敵なハーモニーを奏でます☆

・赤パプリカのムース
・赤パプリカのムース

赤パプリカをベースにしたムース。明るいオレンジ色は見ているだけで元気が出ます!

口当たりはクリーミーで滑らか。パプリカの野菜の甘みが凝縮された、濃厚な味わいです。

・パテドカンパーニュ
・パテドカンパーニュ

カリッと焼いたパンに乗った、フランスの田舎風パテ。

豚肉、鶏肉、レバーの旨味が凝縮された、濃厚な味わい。とても丁寧に作られている味がしました。

OZモールで最新プランを確認する

【中段】マカロンや焼き菓子などのプティフール

【中段】マカロンや焼き菓子などのプティフール

・ベリーのタルト

・抹茶のバスクチーズケーキ

・チョコレートボンボン

・アールグレイのクッキー

・柚子とみかんのマカロン

・白ぶどうゼリー

・ベリーのタルト
・ベリーのタルト

ベリーと季節のフルーツを添えたタルトは、紅茶にぴったり!

飽きの来ない定番の味わいです。

・抹茶のバスクチーズケーキ
・抹茶のバスクチーズケーキ

抹茶のバスクチーズケーキは焦げ目がついた香ばしい外側と、とろけるようななめらかな味わいを楽しめます。

抹茶のほろ苦さがクセになる味わいです☆

・チョコレートボンボン
・チョコレートボンボン

ラム酒を使用したビターなチョコレートボンボン。

ナッツがぎっしり詰まっています。

・アールグレイのクッキー
・アールグレイのクッキー

バターをたっぷり使用したサクサク食感が嬉しいクッキー。

アールグレイの紅茶と一緒に楽しみました!

・柚子とみかんのマカロン
・柚子とみかんのマカロン

柚子とみかんのフレーバーが爽やかなマカロン。

マカロンのお手本のような焼き方で、丁寧な仕事ぶりを感じました。

・白ぶどうゼリー
・白ぶどうゼリー

ふるふるした食感が楽しいぶどうのゼリー。

甘すぎない上品な甘さと、ぶどうの酸味が絶妙なバランス。

味わい深く美味しかったです!

【上段】ドライアイスの演出がまるで魔法!セバスチャン・ブイエ監修のスペシャルスイーツ

上段はセバスチャン・ブイエのスペシャルデザートが登場☆

フィレノワール(黒い森)という名前のチョコレートケーキです。

まるで本物のりんごのようなサイズの大きなケーキです。

セバスチャン・ブイエスペシャル(フォレノワール)
セバスチャン・ブイエスペシャル(フォレノワール)

艶やかなチョコレートコーティングには金箔がまぶされ、きらきらと輝いています。

液体窒素のシャーベットをかけると、ドライアイスがもくもく!

・セバスチャン・ブイエスペシャルの魔法のような演出

まるで魔法のような演出に気分が盛り上がります☆

こちらが完成図です。

・セバスチャン・ブイエスペシャル(フォレノワール)

プレートは抹茶のクッキー、ミルクチョコ、白いパールチョコがあしらわれています。

・セバスチャン・ブイエスペシャル(フォレノワール)断面

ナイフを入れるとチョコレートムースの中から、チェリーの果肉ソースがどっと溢れ出しました。

ビターな大人の甘さを持つチョコレートムースはコクと深みがあり、キルシュが薫甘酸っぱいチェリーソースと最高の相性です◎

チョコ好きにはたまらない大満足の一皿でした!

OZモールで最新プランを確認する

ボンボヌールのアフタヌーンティー ドリンクは2時間飲み放題!

ボンボヌールのプレミアムアフタヌーンティーは2時間制飲み放題!

通常のアフタヌーンティーでは2種類までしか選べないドリンクが、プレミアムプランなら約10種類から何度でもおかわり自由☆

ドリンクメニュー

・コーヒー(アイス/ホット)

・カフェオレ(アイス/ホット)

・紅茶(アッサム/アールグレイ)

・ハーブティー(カモミール/ミント)

・アイスティー

・ジュース(みかん/りんご)

ホットはカップ、アイスはグラスでの提供となります。

アールグレイ

紅茶のティーカップはしっかり温められており、成分をしっかり抽出した美味しい紅茶で満足出来ました☆

ジュースとアイスティーにもこだわりあり!

アイスティー、リンゴジュース

ジュースは還元濃縮ではなく、果実をそのまま搾ったストレートジュースです。

今回はりんごをいただきましたが、果実本来の自然な味わいで美味しかったです!

アッサム茶葉を水出しで淹れたアイスティーは、紅茶の味わいをしっかり感じながらも、口当たりは軽やか。濃い紅茶が苦手な方にもおすすめできる、飲みやすいタイプです。

ドリンクについては、スタッフの方が丁寧に説明してくださいます。

ドリンクの注文もこまめに取りに来てくれるので、全体としてストレスフリーで心ゆくままティータイムを楽しむことができました。

平日ということもあるかもしれませんが、やはり銀座三越のおもてなしのレベルが高いと感じました!

銀座で3000円代のコスパの良いアフタヌーンティーセットもあり!

今回ご紹介した「プレミアムアフタヌーンティー」以外にも、ボンボヌールでは様々なアフタヌーンティープランがあります。

4000円代で飲み放題付きの「アフタヌーンティーコース」や、

3,300円の「アフタヌーンティーセット」もあります。

アフタヌーンティーセットはドリンク2杯になりますが、予約無しで利用可能で、しかも銀座で3,000円代なのでかなりリーズナブルです!

プレミアム+アルコールカフェフリー6,600円からOZ、一休
プレミアム+カフェフリー5,940円からOZ、一休
アフタヌーンティーコース4,840円から一休
アフタヌーンティーセット3,300円から店舗で注文
ボンボヌールのプラン

一休で最新プランを確認する

店舗情報・アクセス

ボン ボヌール BON BONHEUR 店舗情報

【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目6−16 銀座三越 4F

【電話】03-6264-4773

【最寄り駅】東京メトロ銀座線ほか「銀座駅」より徒歩2分(駅直結)、東京メトロ日比谷線ほか「東銀座駅」A2出口より徒歩2分

まとめ

  1. 厳選されたお肉料理と、華麗なスイーツ付きの美食を堪能
  2. 銀座で5,000円代で楽しめる、満足度の高い内容
  3. 老舗デパートならではの丁寧な接客は記念日やおもてなしに最適
  4. 銀座駅からのアクセスも抜群!

OZモールで最新プランを確認する
広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
幼い頃、ディケンズの『クリスマス・カロル』で描かれるクリスマスプディングやミンスパイといった英国菓子の描写に強く憧れていました。まさか絵本の中だけの存在だと思っていたそれらが、紅茶教室で「実在する!」と知った時の深い感動こそが、私のアフタヌーンティー探求の原点です。
2018年からは毎年欠かさず英国展へ足を運び、多様な英国菓子の世界に触れる喜びに浸っています。紅茶教室では産地別の特徴やペアリング術、洋食器の知識、そしてアフタヌーンティーの歴史まで深く学び、さらに英国菓子教室でも知見を広げました。今では、一口飲めばそのお店の紅茶が基本に忠実かどうかわかるほど、五感を研ぎ澄ませ、これまでに国内のホテルや紅茶専門店で100回以上のアフタヌーンティーを体験してきました。
一度訪れたお店でも、変化や進化を捉えるために継続的に足を運び、その「解像度」を深めることを大切にしています。さらに、アフタヌーンティー体験をホテル業界全体の経営戦略という幅広い視点からも観察することで、他にはない多角的な視点と深い洞察を提供できると自負しています。
アフタヌーンティーは、日常のストレスから離れ、素晴らしい体験を通じて美意識を磨き、人生を豊かにしてくれる最高の時間だと信じています。
このブログでは、私の深い経験と専門知識に基づき、「本当に価値あるアフタヌーンティー体験」を厳選し、その魅力を客観的かつ深くお伝えします。紅茶とスコーンを愛し、最高の非日常を求める皆様にとって、このブログが信頼できる「決定版」ガイドとなることを願っています。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました