【リチュエルカフェ虎ノ門】おしゃれなカフェでサマーフルーツアフタヌーンティー!焼き菓子ワゴンやメインデザートも登場☆うれしいおみやげ付き

2024年2月29日に虎ノ門ヒルズのステーションタワー2階にオープンした、RITUEL 虎ノ門 BRASSERIE&Cafeへ行ってきました。
リチュエルカフェのアフタヌーンティーは新宿ルミネ店を利用したことがあるのですが、そちらがかなり充実の内容だったので虎ノ門店の方もぜひ行ってみたいと
今回はマンゴーを使用した夏メニューです!
※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。
- リチュエル虎ノ門ブラッスリー&カフェの雰囲気
- サマーフルーツ アフタヌーンティー メニュー詳細
- ワゴンサービスとスペシャルスイーツの詳細
- ドリンクメニュー
- 予約限定のおみやげの内容

リチュエル虎ノ門の場所
リチュエル虎ノ門は日比谷線「虎ノ門ヒルズ」A2から直結。虎ノ門ヒルズステーションタワー2階にあります。
こちらがリチュエル虎ノ門の外観です。

入ってすぐがイートインやテイクアウトができるカフェエリアで、奥に今回のアフタヌーンティーの会場であるラウンジエリアがあります。
リチュエルカフェは、これまで等々力とルミネ新宿に店舗を構えていましたが、こちらの虎ノ門店は新店ながらも旗艦店としてオープンしました。
広々とした空間でこだわりの内装を施した店内は、旗艦店に相応しい高級感があります!
リチュエル虎ノ門 ラウンジエリアの様子
ラウンジエリアはこんな感じです。
隣席から離れているので、まるで半個室のようにのんびりくつろぐことが出来ました。
今回は半円ソファ席にご案内いただきました。

窓からは東京タワーも望め、まさに虎ノ門ヒルズ、港区といった景色です。

テーブルウェアはこのように整えられていました。

紙製のレースのテーブルクロスや、木製リングで留められたリネンのナプキンが上品な印象を与えます。
直線的なラインの入ったカトラリーも、洗練された印象で良いですね!
フランス語で「習慣・儀式」を意味するRITUELのコンセプト通り、シンプルで静謐な空間が広がります。スタッフの修道士のような制服も、おしゃれです☆

アフタヌーンティーのメニューは持ち帰り可能です。
リチュエル虎ノ門アフタヌーンティー予約情報

サマーフルーツアフタヌーンティー
【期間】2024年5月27日(月)〜2024年7月15日(月)予定
【予約時間】13時〜15時半
【価格】5,800円( 税サ込)
【人数】2名〜4名
【制限時間】2時間制
【予約】公式、一休、OZモール、食べログ
サマーフルーツアフタヌーンティーのメニュー

・ハモンセラーノとフルーツのカナッペ
・鴨コンフィのミニバーガー
・マンゴーとジャスミンのglassスープ
・マンゴーと柑橘のゼリーがけ
・シトロンブリュレ
・マカロン

初夏の訪れを感じる、ハモンセラーノとオレンジのカナッペ。
リチュエル自慢のパンのカリッとした食感とハモンセラーノ塩味が絶妙で、オレンジのジューシーな味わいと甘酸っぱさを引き立てます。
オリーブオイルの風味も良く、たっぷりかかっており食欲を刺激されました。

フランス南西地方の伝統料理である鴨肉のコンフィを、なんとハンバーガーにアレンジ!
ジューシーな鴨肉のパテは、鴨肉の旨みを閉じ込めた上品な味わいです。マスタードのピリッとしたアクセントもGOODです☆

エディブルフラワーをあしらった見た目も可愛らしいマンゴーのスープは、イエローの色鮮やかさに目を奪われます。
一口食べると、生のマンゴーそのままのフレッシュな果汁が口いっぱいに広がり、夏の訪れを感じました。ほんのり香るジャスミンの香りもいいアクセント。

ダイスカットされたマンゴーと柑橘が大きなお匙に載っています。
フルーツを覆うふるふるのゼリーは光を浴びてキラキラと輝いて素敵でした☆
ゼリーの優しい甘さが、フルーツの味わいをさらに引き立てます!

本日のフレーバーは爽やかなレモン味!
リチュエルのマカロンはしっとりとした食感でレモンの爽やかさが絶妙です☆

クリームブリュレは、フランス発祥のデザート。カスタードプディングの上に砂糖をかけてバーナーで炙りキャラメリゼしたもの。
キャラメルの香ばしさと、レモンが香るカスタードクリームのなめらかな食感を堪能しました。
カヌレ・フィナンシェ・スコーンなどベイクワゴンから4種類を選べる!

ベイクワゴンの登場!7種類の焼き菓子からお好きな4種類を選ぶことが出来ます。
スイーツだけでなく、セイボリーも選べるので嬉しいですね。
同じ種類を複数選んでもOKです。
・カヌレ
・シューパリジャン
・マンゴーとパッションフルーツのガレット
・フィナンシェレーヌ
・スコーン
・キッシュロレーヌ
・ブリオッシュタルト

フランスの伝統菓子カヌレ。リチュエルのカヌレは見た目サイズともに、伝統を感じさせるスタンダードなタイプです。
外がカリッと音がするほど香ばしく、中のアパレイユはもっちり。
バニラの風味が豊かでとても美味しい!

ちょっと小ぶりなシューパリジャン。
オーダー後カスタードクリームを注入してから提供されるので、出来立てサクサクのシュー皮と、濃厚なカスタードクリームを存分に味わうことが出来ます。
断面を見るとシュー皮のキワまでたっぷりカスタードクリームが詰まっていました。感激です☆

マンゴーとパッションフルーツのタルトは焼いたことで甘味が凝縮され、まるでドライフルーツのような濃厚な味わいでした!
一口食べるとマンゴーとパッションフルーツの甘味が口いっぱいに広がり、気分はトロピカル☆

店舗で焼き上げているフィナンシェ。
外側はアーモンドとバターの風味でとても香ばしく、中はふんわりやさしいスポンジです。
このふんわり感は、焼き立てならでは。とても美味しい☆
次も絶対オーダーしたいです!

全粒粉を使用したスコーン。とても大きいです。
カソナードというサトウキビの砂糖を使用しているので見た目も健康志向のブラウンです。
ザクザク食感で非常に香ばしい!
クリームはクロテッドクリームとは違うようですが、牧場のバターのようでクロテッドクリームに負けない濃厚で新鮮な味わいでした。
マンゴージャムは特に美味しくて、本物のマンゴーの味わいが凝縮されていました☆

サクサクとしたパイ生地に、香ばしいチーズがとろ〜りと溶け出すキッシュロレーヌ。ハムもたっぷりで嬉しいです☆

バジルの爽やかな香りが漂うジェノベーゼソースをたっぷり塗ったタルト。オーブンで焼き上げられたチーズはこんがりと香ばしく、くるみの歯ごたえがアクセントになっています!
嬉しいサプライズ!白トリュフ塩のポテトチップス

シーズナルプレートとベイクワゴン以外に、さらに嬉しいサプライズ!
白トリュフ塩のポテトチップスが登場☆
甘いものが続いた後、塩味はお口直しにぴったりですね。
さらに高級感のある白トリュフフレーバーなところが特別感があり、おもてなしの心を感じます。
スペシャルプレート マンゴーのパブロヴァ
シーズナルプレートと焼き菓子を堪能して、白トリュフ塩のポテトチップスを摘みながらテイータイムをしているところに、さらにスペシャルデザートが登場です。

ロシアの伝説のバレリーナの名前を冠したパブロバは世界中で愛されるデザート。
サクサクとしたメレンゲの食感と、マンゴーの甘酸っぱさ、ヨーグルトアイスのひんやりとした冷たさが絶妙なバランスを奏でています。
パブロヴァにナイフを入れると中から甘酸っぱいベリーソースが溢れてきました。
軽いメレンゲのパブロバは外はサクサク、中はマシュマロのようにふんわり柔らかいです。マンゴーとベリーソースと絡み合うと至福です。
生クリームではなく爽やかなヨーグルトアイスなので、たくさんのスイーツをいただいた後でも最後まで食べやすかったです。
プレートも冷たい状態での提供で、常に美味しい料理を提供するために細部までこだわっているのが伝わってきました。
リチュエル虎ノ門のアフタヌーンティーは2時間制飲み放題
リチュエル虎ノ門のアフタヌーンティーは2時間制飲み放題!
平日限定なら3時間制プランもあります☆
(ラストオーダー30分前)
採用している紅茶ブランドは「アムシュティー」です。

amsu tea(アムシュティー) スイサイティーボックス・ピンクローズギフト・紅茶・ギフトボックス入り・セット・おしゃれ・かわいい・美味しい・ティーバッグ・ウエディング・オリジナル・飲みやすい
アールグレイ(アイス・ホット)
オーガニックセイロン(ホット)
カモミール(ホット)
ハニールージュ(ホット)
ロイヤルミルクティー(アイス・ホット)
フルーツティー(アイス)
フラワリームーン(ホット)
アンバーオランジュ(ホット)
翡翠レモン(ホット)
ホットティーはポット&ティーカップでの提供。

ティーセットは、なんと高級ブランドノリタケのもの!
まるでホテルのような優雅な雰囲気を味わうことができます。
アイスはグラスでの提供となります。

フルーツティーは見た目も華やかで、今回のサマーフルーツアフタヌーンティーにぴったりの内容です。
ラテもメニューも非常に充実しています!
・コーヒー(アイス・ホット)
・カフェラテ(アイス・ホット)
・チャイラテ(アイス・ホット)
・抹茶ラテ(アイス・ホット)
・ほうじ茶ラテ(アイス・ホット)
・ダーティーチャイ(アイス・ホット)

ミルクが新鮮な味わいで、ラテはどれも美味しい!
今回は初夏なのでアイスを中心にオーダーをしましたが、秋冬には、ホットラテもぜひ味わってみたいです☆
焼き菓子が主役のアフタヌーンティー おすすめのドリンクのペアリング

ストレート紅茶を味わいたいのなら「オーガニックセイロン」がおすすめ。
スリランカの厳選茶葉を輸入販売しているアムシュティーらしい銘柄です。
スリランカ紅茶の中でも最高級と称されるウバ茶の産地として名高い地域で、有機栽培にこだわり抜いたイダルガシナ茶園の茶葉を使用しています。
紅茶らしい水色で見るからに美味しそうですね。
コクと渋みのバランスが良く、セイロンティーは焼き菓子とも相性抜群です◎
ミルク入りなら「ロイヤルミルクティー」がおすすめ☆

ロイヤルミルクティーの泡がふわふわモコモコで見た目も愛らしい。丁寧にお鍋で作られた味がして最高です!
また焼き菓子には「カフェオレ」もおすすめ☆
私は紅茶派なのでコーヒーはあまり注文しないのですが、リチュエルのカフェオレはミルクたっぷりで、コーヒーの苦味が苦手な方でも美味しくいただける内容だと思います!

カフェラテにはラテ画が描かれており、思わず笑みがこぼれます☆
ミルクの優しい甘みとまろやかな香りが、紅茶派の方にも納得の味わい。
ぜひ一度お試しください!
ラテはソイ・オーツミルクへの変更も可能
リチュエル虎ノ門のアフタヌーンティー 期間限定で焼き菓子のおみやげ付き
今回はOZモール限定の「焼き菓子3種お土産」プランだったので、お会計の後に焼き菓子をいただきました!
内容は、「フィナンシェ」、「マドレーヌ」、「ガレットブルトンヌ」。どれも美味しそう。
個包装なのでお友達とシェアしたり、自分へのご褒美にもぴったりです。

6月4日に受け取り、賞味期限は6月15日〜16日でした。
賞味期限が長いので、ゆっくりと色々な種類の焼き菓子を楽しめますね☆

おうちティータイムが楽しみになりました!
現在おみやげ付きプランの販売は終了していますが、季節ごとにOZモール限定のお得なプランが登場しています。
店舗情報
RITUEL 虎ノ門 BRASSERIE&Cafe
【住所】東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 2F
【電話】050-5593-4840
【最寄り駅】日比谷線「虎ノ門ヒルズ」直結 A2方面
まとめ
コース仕立てのティーフーズと見た目も味もレベルの高いカフェメニューが魅力でした☆
焼き菓子ワゴンやスペシャルシーツの演出もワクワク。
この立地、雰囲気、内容で5,000円代はかなりコスパ良く感じました。
気になる方はぜひチエックして下さいね☆