本記事のリンクには広告がふくまれています。
afternoon tea

【シェラトン都ホテル東京】TWGの紅茶が2時間制飲み放題!日本庭園を望む隠れ家で、ブランドいちご「古都華」アフタヌーンティーを堪能

紅茶大好き!フードライターのミスレモンです。

これまで100回以上のアフタヌーンティーを体験した私が、東京で紅茶の美味しいとっておきのティータイムをレポします。

今回ご紹介するのは、

シェラトン都ホテル東京 ロビーラウンジバンブーの「古都華いちごアフタヌーンティー」☆

このブログでは実際に訪れたからこそわかる、お店の魅力を徹底解説!豊富なオリジナル写真とともに、その魅力を余すところなくお届けします。

東京で記念日アフタヌーンティーを探している方の参考になれば嬉しいです☆

※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。

OZモールで最新プランを確認する

シェラトン都ホテル東京はどんなホテル?

シェラトン都ホテルは、東京・白金台にある4つ星ホテルです。

シェラトン都ホテル外観

その歴史は、実業家・政治家として知られる藤山愛一郎氏の邸宅跡地に、1979年7月「都ホテル東京」として開業したことから始まりました。

2007年には、スターウッドホテル&リゾートワールドワイドとフランチャイズ契約を結び、「シェラトン都ホテル東京」に名称を変更。

シェラトン都ホテル東京

現在の所有者は近鉄グループホールディングス株式会社で、マリオット・インターナショナルと提携し、「シェラトン」ブランドで運営されています。

所有者近鉄グループホールディングス
運営会社近鉄・都ホテルズ / マリオット・インターナショナル
ブランドシェラトン(Sheraton)

シェラトン都ホテル東京の行き方

シェラトン都ホテル東京の最寄駅は東京メトロ南北線、都営三田線の”白金台駅”です。

2番出口から徒歩4分の距離になります。

目黒駅東口〜ホテル間で、15分間隔で無料送迎バスが運行しています。

シェラトン都ホテル東京 送迎バス

シェラトン東京 ロビーラウンジバンブーの雰囲気

正面エントランスを入ってすぐ、目の前がロビーラウンジバンブーでした。

世界的ホテルチェーンであるシェラトンブランドですが、ホテルに一歩足を踏み入れた瞬間感じたのは、白金台の地に根付いた古き良き日本のホテルらしい雰囲気です。

ロビーラウンジバンブー 内観

緑豊かな癒やしの空間が広がり、まるで隠れ家のようです。

ロビーラウンジバンブー 日本庭園を見渡せる

平日の昼のラウンジの利用者層は、ビジネス利用が約4割、地元のママ会が約3割、アフタヌーンティー利用が約3割と、バランス良く分布していました。

今回ご案内いただいたのはこちらのお席です。

シェラトン都ホテル東京 ロビーラウンジバンブーの座席

広々としたソファ席で居心地◎

席同士の間隔が十分に確保されているため、周囲を気にせず会話できます。ママ会や商談など、様々なシーンで使えそうです。

窓際のお席ではありませんでしたが、前半1時間はたまたま窓際の席が空き、日本庭園の眺めながらティータイムを楽しむことができました。

シェラトン都ホテル東京 ロビーラウンジバンブー 窓側の席

テーブルウェアはこちら。

プレートはノリタケで、縁に描かれた金の装飾がエレガント。

布のナプキンが、格式の高さを演出しています。

ずっしりとした重みのあるカトラリー。クラシカルな佇まいに惚れ惚れします。

メニューは持ち帰り不可です。

アフタヌーンティーのメニュー

必要な方は写真に残しておきましょう。

シェラトン都ホテル東京 いちごのアフタヌーンティー いつからいつまで予約可?

シェラトン都ホテル東京 『古都華』いちごのアフタヌーンティー

期間: 2024年12月26日~2025年2月28日

料金:6,400円(税・サービス料込)

予約時間:11時半〜16時半

座席利用:2時間制

人数:1名〜3名

WEB予約:OZモール、一休、テーブルチェックなど

OZモールで最新プランを確認する

『古都華』いちごのアフタヌーンティー 〜メニュー〜

スペシャルスイーツ”いちご大福”

いちご大福
いちご大福

シェラトン都ホテル東京のアフタヌーンティーは、スペシャルスイーツ付きなのが嬉しいところ!

プラン毎に内容が変わりますが、今回は奈良県産の古都華といういちごを使用したいちご大福。

東京のスーパーでお目にかかったことのない、奈良のブランドいちご初めていただきました。

小ぶりで愛らしい見た目の古都華は糖度と酸度のバランスが良く、和のあんこ洋の生クリーム、どちらにも相性が良く美味しかったです。

和を感じる4種類のセイボリー

Savories
 ・冷製茶碗蒸し
 ・ポークリエットと干し柿のタルト
 ・だし巻き玉子サンド
 ・照り焼きバーガー

冷製茶碗蒸し
 冷製茶碗蒸し

まるでウニのような贅沢で濃厚な味わいの茶碗蒸し。

口溶けなめらかで、お出汁が効いていて美味しかったです。

ポークリエットと干し柿のタルト
 ポークリエットと干し柿のタルト

フランスの伝統的な保存食であるリエットと、日本の干し柿という斬新な組み合わせのセイボリー。

リエットの塩味と干し柿のねっとり感が意外と合う!

タルト生地のサクサク感という、異なる食感が組み合わさり、口の中で楽しい変化が生まれました。

だし巻き玉子サンド
だし巻き玉子サンド

プルプルの茶碗蒸しのようなだし巻き玉子をサンドした和のセイボリー。

大葉のさっぱりしたアクセントが食欲をそそります。

照り焼きバーガー
 照り焼きバーガー

とても肉厚でジューシーな照り焼きハンバーガー。

食べ応えがあり満足できる逸品でした!

発酵バターを使用した2種類のスコーン

スコーンプレート

 ・いちごのスコーン&発酵バターのスコーン
  ・いちごのコンフィチュール/クロテッドクリーム

シェラトン都ホテル東京のスコーンは発酵バターを使用しており、温かい状態で提供されました。

最初にいただくことがホテルのおすすめです。

外がクッキーのようにさくさくしていて、中はふんわりリッチな食感。

これぞ、王道のホテルメイドのイングリッシュスコーンという感じで、とても美味しかったです!

サイズはちょっと小ぶりですが、他のスイーツとの兼ね合いで丁度いいです。

スコーン

スコーンは横に割って、いちごのコンフィチュールとクロテッドクリームをたっぷり乗せていただきます☆

古都華いちごを使用した絶品スイーツ

Sweets
 ・古都華のシュークリーム
 ・古都華のパートフィロ包み
 ・古都華とフロマージュのムース
 ・古都華のティラミス

古都華のシュークリーム
 古都華のシュークリーム

鮮やかな紅色のシュー生地を、古都華とクリームシャンティで飾ったシュークリーム。

中には、ピスタチオのムースが隠れていました!

濃厚なピスタチオの味わいがシュークリームに奥深さを与えています。

 ・古都華のパートフィロ包み
 古都華のパートフィロ包み

パートフィロはギリシアやトルコ料理で使われる生地。

ちょっと意表をつく揚げ菓子の登場に興味深々。

パリパリザクザクな食感が楽しく、カスタードと苺の甘酸っぱさと共に楽しみました!

古都華とフロマージュのムース
 古都華とフロマージュのムース


古都華のさわやかな甘さと、濃厚なフロマージュの組み合わせが絶妙です。

中には、甘酸っぱいいちごジャムが閉じ込められており、いちごの風味が口いっぱいに広がって、とても美味しかったです!

古都華のティラミス
 古都華のティラミス

ホワイトチョコとクリームシャンティ、古都華を堪能できる贅沢なティラミス。

口に頬張ると濃厚ミルキーな甘さが広がり、素晴らしい味のハーモニーです。

シェラトン都ホテル東京のアフタヌーンティーはTWGの紅茶が2時間制飲み放題!

シェラトン都ホテル東京”ロビーラウンジ バンブー”のアフタヌーンティーは2時間制。

(座席利用2時間、ラストオーダー30分前)

採用ブランドはシンガポールの高級紅茶TWG

TWG Teaは、2008年にシンガポールで創業した高級紅茶ブランド。

イギリスの老舗紅茶ブランドTWININGS(トワイニング)と間違われたりもしますが、親会社のThe Wellness Group(ザ・ウェルビーイング・グループ)の頭文字です。

TWGは世界中の茶園から厳選された茶葉を取り扱っており、ブラックティー、フレーバードティーどちらも大変種類が豊富です。

パッケージも高級感があり、ご褒美やギフトなどに喜ばれるブランドです。


TWG Tea|1837 Black Tea(オートクチュール缶, 茶葉100g入り)

また、味に関しても、一般的にヨーロッパやイギリスの紅茶は硬水での抽出を想定してブレンドされています。一方、TWGの紅茶は軟水での抽出に最適化されており、その繊細で軽やかな味わいが魅力。

都内のアフタヌーンティーでもTWGのフリーフローは数少ないので、シェラトン都ホテル東京でいただけるのは大変嬉しいです。

また、ティーバッグで提供のお店も多いのですが、シェラトン都ホテル東京ではリーフで提供されます。

リーフティーでの提供

ちょっとマニアックな楽しみ方ですが、茶葉の鑑賞を出来るのも紅茶好きには嬉しいポイントです。

ポットティーはスタッフの方がテーブルで優雅に注いでくれます。お茶の注ぎ方がとても優雅で、高級感のあるサービスが◎

オーダーもまめに聞きに来てくださり、全種類飲むことが出来ました。

ティーカップはウエッジウッドの「スイートプラム」です。

制限時間2時間(L ・O 30分前)
紅茶の採用ブランドTWG
ドリンクの種類13種類(TWG 7種類)
提供方式ポット&リーフ
シーズナルティーあり
シェラトン都ホテル東京 アフタヌーンティー フルーフロー詳細

ティーメニュー

  • シルバームーンティー
  • チベタンシークレットティー
  • イングリッシュブレックファースト
  • ロイヤルダージリン
  • フレンチアールグレイ
  • 1837年ブラックティー
  • ミッドナイトアワーティー

季節限定 シルバームーンティー 〜Silver Moon〜

季節限定 シルバームーンティー

ベリーとヴァニラをブレンドし、ほんのりとスパイスを効かせたまろやかな緑茶です。

Amazon TWGストア

緑茶ベースのベリー&ヴァニラブレンドティーは、今回のプランにぴったり。

爽やかな緑茶に、ベリーの甘酸っぱさとヴァニラの甘い香りが加わり、絶妙なハーモニーを生み出しています。

見た目も淡い月光のような美しい水色で、優雅なティータイムを演出します。

季節限定 チベタンシークレットティー

チベタンシークレットティー

レモンの魅力を存分に引き立てたフルーティーな味わい

シェラトン都ホテル東京 アフタヌーンティーのメニューより

これまでアフタヌーンティーで数々のTWGティーをいただきましたが、これは初めてです。

レモングラスとレモンをブレンドしている、究極のレモンティー。

爽やかな香りとクリアな味わいが気持ちをリフレッシュさせてくれます。

オレンジ色の水色も綺麗です。

イングリッシュブレックファースト

イングリッシュブレックファースト

力強く濃厚な風味の中に、軽やかな花のような香りが漂うTWG Tea のブロークンリーフの紅茶は、朝のトーストとマーマレードに良く合います。

Amazon TWGストア

イングリッシュブレックファーストはメーカーごとに解釈が様々ですが、午前向きなので少し軽やかで、マーマレードトーストやイングリッシュブレックファーストに合うブレンドであることが多いです。

TWGのイングリッシュブレックファーストはセイロンをベースにして、しっかり濃いめの味わいを楽しめます。

クロテッドクリームを塗ったスコーンと相性抜群です。

ロイヤルダージリン

ロイヤルダージリン

インド紅茶の王様とも言われる、ファーストフラッシュのダージリンは、力強い鮮烈な味わいと、香り高い熟したアプリコットを彷彿させる風味が特徴。

Amazon TWGストア

ダージリンは、春、夏、秋の3つの季節に収穫され、それぞれの時期に異なる風味を楽しむことができます。

TWGの「ロイヤルダージリン」は、春摘みのファーストフラッシュを使用しており、今回のいちごプランにぴったり。

美しいオレンジ色の水色も、見た目に華やかさを添えてくれます。

スイーツ、スコーン、苺大福なんでもあいます。

1837年ブラックティー

1837年ブラックティー

TWG Teaの代表的なお茶として知られる1837 Black Teaは珍しいフルーツや花々をブレンドした紅茶です。熟したベリーやキャラメルなどの風味が余韻に残る時を越えた不朽のブレンドです。

Amazon TWGストア

TWGのブランドを代表する1837ブラックティー。

スリランカベースなので紅茶らしく飲みやすい、ベリーやバニラの余韻があるのでこれまた苺にぴったり。

洋菓子との相性が特によく感じます。

フレンチアールグレイ

フレンチアールグレイ

香り豊かなブレンドティーの定番です。柑橘類の果実の香りをブレンドし、美しいサファイア色のヤグルマギクを散りばめたアールグレイです。 

Amazon TWGストア

アールグレイはイギリスのグレイ伯爵のお気に入りの紅茶を再現したと言われています。

諸説ありますが、グレイ伯爵が中国からの贈り物の紅茶を気に入り、その風味をイギリスで再現するためにベルガモットで香りづけしたと伝えられています。

茶葉+ベルガモットであれば全てアールグレイなので、ブランドによって様々なアールグレイが販売されています。

TWGのフレンチアールグレイはスリランカの茶葉がベース。

ベルガモットの爽やかさと矢車菊のフラワリーをブレンドして、うっとりする香りのハーモニーを奏でます。

こちらも苺スイーツとのペアリングがおすすめです。

ミッドナイトアワーティー

ミッドナイトアワーティー

時計の鐘が真夜中を告げるとき、香り豊かなトロピカルフルーツとカフェインフリーの紅茶が織り成す絶妙なブレンドが、魅惑的な一杯を作り出します。 

Amazon TWGストア

名前から真夜中でも安心して、ティータイムが過ごせる紅茶だと伝わってきます。

カフェイン摂取を控えている方に最適ですね。

パイナップル、パパイヤ、レモングラス、マリーゴールドが含まれており、リラックス効果が高そうなブレンドです。

カフェインレスなので飲み口が軽く、フルーティーなので苺との相性も抜群です。

TWG以外のドリンク

・カモミール(カフェインレス)

・ローズヒップ(カフェインレス)

・ベルベイヌ(カフェインレス)

・マスカットワインティー

・シトラスルイボス(カフェインレス)

・コーヒー(ホット/アイス)

アイスコーヒー

TWG以外のドリンクはカフェインレスが充実。

コーヒーは1種類のみですが、アイスコーヒーもオーダー可能です。

ホテル内ショップでTWGティーの販売もしています

ロビーラウンジバンブーを出て右側に、バラエティーショップ「シャポーブラン」があります。

ここではTWGティーやウエスティン都ホテルオリジナルの洋菓子の販売もしています。

営業時間9:00~20:00
定休日無休
場所1F
TEL03-3447-3111(代表)
定休日無休

改めて、TWGの高価さを認識。この高価な紅茶をフリーフローでいただけるのはすごくお得です。

シェラトン都ホテル東京のオリジナルクッキー

シェラトン都ホテル東京のオリジナルクッキー3,600円(税込)が気になる。37枚も入っているので、おみやげにいいかも。

フロランタンも14個入りで、1,130円。プチギフトに良さそうです。

白金台で手土産を探している方は要チエックです。

シェラトン都ホテル ロビーラウンジバンブー 店舗情報

シェラトン都ホテル ロビーラウンジバンブー 店舗情報

【住所】〒108-8640 東京都港区白金台1丁目1−50

【電話】0120-956-663

シェラトン都ホテル ロビーラウンジバンブー

これからの予定

柑橘好きに朗報!

【3月4月】シトラスイエローアフタヌーンティー+TWGカフェフリー&スパークリング(3/1~4/30・土日祝)を実施中。

スペシャルスイーツは「柑橘のミルクレープ」です。

気になる人は要チェックです☆

OZモールで最新プランを確認する