【マリアージュフレール新宿】2022年秋限定!青い紅茶「ギンザプルミエール」を使用したバオバーガーでおしゃれなティータイム

紅茶大好き!都内在住のミスレモンです。
今回は、マリアージュフレール銀座本店25周年を記念する期間限定バオバーガーをいただきにマリアージュフレール新宿へ行って参りました。
この期間限定メニューは銀座本店だけでなく、新宿店でもいただけます。
期間は2022年10月14日〜11月15までです。
マリアージュフレールの期間限定メニューはかなりレアなので非常に楽しみですね。
このブログがみなさまのお店選びのお役に立てば嬉しいです!

マリアージュフレール新宿への行き方
マリアージュフレール新宿店は新宿三丁目駅になります。
電車でのアクセスは東京メトロ丸の内線、副都心線、都営新宿線になります。
銀座本店25周年記念「ギンザ プルミエール」のバオバーガー
銀座本店25周年記念「ギンザ プルミエール」のバオバーガー
・バオバーガー+お好きなマリアージュのティー ¥3,850円(税込み)
・バオバーガー+お好きなマリアージュのティー+ケーキ ¥4,895円(税込み)
※ 期間は2022年10月14日 ~ 11月15日 まで。
バオバーガーは要予約。ケーキを追加するかは現地で決めてもOKです。
マリアージュフレール新宿 店内の様子
来店したのは土曜日の13時ごろ。
席は満席だったので、土日祝の午後は予約がおすすめです。
女子会、デート、観光と利用のシーンもバラエティに富んでいますが、みなさま紅茶が好きな人が和やかな談笑する落ち着いた雰囲気です。
本日ご案内いただいたお席はこちら。

紅茶缶の並ぶカウンターの前の席です。

ちょうど窓際の席が空いたタイミングだったので、そちらも案内可能ということでしたが、
紅茶を淹れているところを見たいので、このままにしていただきました。
でも、良い席が空いたと声をかけていただいてとても嬉しかったです。
ブルーの水色が美しい!ギンザプルミエール
ランチプランでは豊富なティーリストから1人1種類好きな紅茶を選ぶことが出来ます。
今回は2名で来店したので、1ポットを2人でシェアすることにしました。
まずは、銀座本店25周年記念として発売された「ギンザ プルミエール」をいただきます。

1997年10月16日に銀座に開かれたこのメゾン ド テの25周年を記念し、マリアージュ フレールからインディゴブルーに輝く水色のエレガントなシトラスの香りとフルーティーでフラワリーな香りをもつ繊細なブルー ティーが誕生します。菊の花が優しくお茶に添えられているのがこの「プルミエール」コレクションの特徴。ゴールドの輝きとともに漆黒の色彩とポップなアクセントのホワイトドットが散りばめられたコフレは、まるで時代の先端をいく洗練された銀座の華やかな街の賑わいを表現するかのようです。
マリアージュフレール公式
ギンザプルミエールは青茶のフレーバードティー。
甘い果実や花のような、マリアージュフレールらしい芸術的な香りがするお茶です。
ベースは烏龍茶で、そこにブルーフラワーなどハーブがブレンドされています。
凍頂烏龍茶みたいな水色が淡い茶葉がベースになっているそうです。
なので、飲み口は非常にスッキリしています。
レモン汁を加えると色が変化するそうなので、グラスで淹れたら素敵そうですね。
ギンザプルミエールを使用した期間限定バオバーガー!
マリアージュフレール銀座25周年記念、期間限定のバオバーガー。
すごくインパクトがある見た目です!

真っ黒なバンズの上に金粉があしらわれ、見た目もエレガント。
マリアージュフレールの紅茶缶とロゴをイメージしています。

ズワイ蟹とサーモンを挟んだ贅沢バーガーです。
バーガーといってもコッテリ脂質という感じではなく、サラダ感覚でぺろりといただけます!
マリアージュフレールの紅茶を使った美しいケーキ
マリアージュフレールのケーキは、全てに紅茶を使用しています。
ダイレクトに紅茶の味がするわけではないのですが、深みのある隠し味となっています。
フランスのマリアージュフレールのレシピを完全再現しているので、本国さながらの味わいを堪能できます。
この日のケーキセットの種類はこちら。
シャリオ ドゥ パティスリー ケーキ ワゴンからお好きなケーキを選びます。

お店の方が味を丁寧に説明下さり、楽しく迷いました。
最終的にこちらをチョイス。


抹茶はフランスでとても人気で、本国から送られて来るレシピも抹茶を使ったものがとても多いそうです。
こちらのタルトは宇治抹茶を使用。
苦味より茶葉本来の旨み甘味を感じました。

バタースカッチが入っています。
バタースカッチ×抹茶ムースが口の中でとろけます!

こちらは同伴者がオーダーしたもの。
少し味みさせてもらいましたが、チョコ好き大満足の濃厚さです。
今回のケーキセットにおすすめの紅茶 パリアールグレイ
ケーキセットの紅茶はギャルソンのおすすめに従い『パリ・アールグレイ』にしました。
抹茶のタルトにはオレンジピールも入っており、チョコレートケーキとスッキリとした味わいのアールグレイは相性はバッチリ。どちらにも相性の良い銘柄でした。

2017年秋、日本、銀座松屋通りに、マリアージュ フレールの新たな店舗が誕生。サロン ド テを擁する店舗としては銀座に2店舗目となります。この店舗のオープンを記念してつくられたパリ アールグレイは、高貴なベルガモットの香りに、際立つ煌めくオーガニック紅茶。マリアージュ フレールの驚くべきアールグレイ コレクションがさらなる充実を遂げます。エレガントに優しいパリ アールグレイは、その心地よい味わいで、パリの街角をゆったりと散策するかのような気持ちにさせます。
マリアージュフレール公式
ポットから注いだ瞬間の香りの優雅さにうっとり。
マリアージュフレールのアールグレイでももっとも香り高いものが『パリ・アールグレイ』になるそうです。
今回はカウンターの脇の席でギャルソンの方と距離が近かったので、紅茶のことを色々教えていただきとても勉強になりました。
マリアージュのアイスティーを作るところも初めて拝見しました。

ダイナミックな作り方とグラスの大きさにびっくり!
ポットティーと同じ分量で作っているそうです。
大きなグラスだと香りもワインのように楽しむことができるので、気になる方はぜひアイスティーもお試しください。
まとめ
新宿店は初めて利用しましたが、マリアージュらしい落ち着いた雰囲気でした。新宿伊勢丹のすぐ近くなので、買い物帰りの利用も良いですね。
期間限定バオバーガーは11月15日まで。
マリアージュフレールの期間限定メニューはレアなので、気になる方はお見逃し無く。