【2025年 いちご】ブランド苺も登場!高級ホテルの本気で美味しいストロベリーアフタヌーンティー7選⭐︎お得な食べ放題もあり

春といえばいちごが旬!
でも、いざ予約しようと思っても、種類が多くて迷うことありませんか?
そこで今回は、「どんな苺アフタヌーンティーを選べばいいか分からない!」 という方に向けて、いちごアフタヌーンティーを目的別に徹底解説いたします。
それぞれのホテルの特徴やこだわり、おすすめポイントを、実際に足を運んだ目線で詳しくレポートしていきます。
2025年のプランも徹底調査しています!
ぜひ、この機会に、お気に入りのお店を見つけてくださいね☆
※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。
【帝国ホテル東京】華麗なるストロベリーアフタヌーンティー

130年以上の伝統を誇る帝国ホテル東京。
本館17階にある「インペリアルラウンジアクア」のいちごアフタヌーンティーは美しい見た目、味など総合力が高く、特別感があります。

25年のいちごアフタヌーンティーのテーマは『ストロベリーフラワーガーデンアフタヌーンティー』
苺とお花見をテーマにした華やかなプランが登場!スペシャルスイーツに苺大福ヴェリーヌが気になります☆
セイボリーも多めで、ランチ代わりにもおすすめです。
紅茶飲み放題は2時間プランと3時間プランがあります。
(ラストオーダー30分前)
インペリアルラウンジアクアは日本紅茶協会の『紅茶のおいしい店』永年アワード認定店で、淹れ方も美味しい!豊富な種類の紅茶を楽しむことが出来ます☆
- 企画力が高い。見た目、味どちらもクオリティが高く大満足
- 3時間飲み放題なので、意外とコスパも良い
- おひとりさま利用も可能
帝国ホテル インペリアルラウンジアクア
【住所】〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1
【電話】03-3539-8186
【予約方法】要予約。公式HP、一休、OZモールから予約可。

【ホテル椿山荘東京】苺スコーンや苺ラテも登場!ストロベリー尽くしアフタヌーンティー☆

ホテル椿山荘東京にある「ル・ジャルダン」は、日本で初めてホテルアフタヌーンティーの提供を開始したヌン活好きなら一度は訪問したい特別なお店です。
四季折々の魅力を伝える椿山荘はどのシーズンも魅力ですが、いちごの季節はやはり人気です。
2025年のプランは「ベリーベリーベリーアフタヌーンティー」を実施中☆

白いブランド苺の淡雪や苺のスコーン、季節限定ストロベリーラテなども登場する特別なプランです。
ドリンクは2時間飲み放題!
(ラストオーダー30分前)
椿山荘オリジナルティーやシーズナルティー、高級紅茶「ロンネフェルト」など、さまざまな種類から選べます。
今年は、ラテのあたり年で濃厚な生クリームにルビーチョコをあしらった季節限定のミルクティーも絶品でした!

- 日本庭園のあるラグジュアリーホテルで上質なひとときを過ごせる
- 四季を感じる繊細なティーフーズと本格イングリッシュスコーンを堪能
- 家族の記念日にもおすすめ

【グランドハイアット】ティーフーズやスコーンが食べ放題!苺アフタヌーンティーブッフェ
六本木ヒルズにあるグランドハイアット東京『フレンチキッチン』ではブッフェ付きアフタヌーンティーといういつもと違うプランを販売していることがあります。
24年はマティス展とコラボしたアートなセイボリーとスイーツが登場しました。

25年は『ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ』を開催中。
アフタヌーンティー付きブッフェは、スコーンも好きなだけいただくことが出来ます。

クロテッドクリームとジャムは鍋に入っているので、心ゆくまで堪能することが出来ます☆
紅茶はアートオブティーが2時間制飲み放題!

その時のプランに合わせてあらかじめセレクトされた3種類の中から1つ選ぶ形になります。
- アフタヌーンティービュッフェ形式なのでセイボリーもスイーツもお好きなだけいただけます
- 何とスコーンが食べ放題!クロテッドクリームをたくさん載せることができて幸せ⭐︎
- 紅茶はNYの高級紅茶「アートオブティー」
グランドハイアット「フレンチキッチン」店舗情報
【住所】東京都港区六本木6丁目10−3 グランド ハイアット 東京 2階
【電話】03-4333-8781
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分

【ヒルトン東京】メトロポリタングリルのお肉アフタヌーンティー!苺の季節限定のスイーツビュッフェ付き

ヒルトン東京2階のレストランフロアにあるグリルレストラン「メトロポリタングリル」は苺の季節限定で、スイーツが食べ放題☆
スイーツ専用のお部屋があり、そこから取ってくる形式です。

セイボリーはお肉!

ラム、ポーク、ビーフと様々なお肉を堪能することが出来ます☆
紅茶の採用ブランドはNY発祥のラグジュアリーティーブランド「ティーフォルテ」。

ティーフォルテは、ニューヨーク近代美術館(MoMA)出身のデザイナー ピーター・ヒューイットが2003年に創設したプレミアムティーブランド。
日本ではティーフォルテを楽しめるアフタヌーンティーはあまりないので、レアな紅茶体験が出来るのも嬉しいポイントです。
- お肉料理を楽しめる、しょっぱい系のアフタヌーンティー!
- 春限定ストロベリースイーツビュッフェ付き☆
- 紅茶はNY発のラグジュアリーブランド「ティーフォルテ」。希少な紅茶を試すことができる
店舗情報
【住所】東京都新宿区西新宿6丁目6−2
【最寄り駅】地下鉄丸ノ内線西新宿駅 C8出口 徒歩2分、地下鉄都営大江戸線都庁前駅 徒歩3分
※新宿から無料送迎バスもあり

【ハイアットリージェンシー東京】可愛くて美味しい毎年恒例の「ストロベリーコレクション」

都庁前にあるハイアットリージェンシー東京の「カフェ」では、
毎年冬春に「ストロベリーコレクション」という、いちごづくしのアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます。
ハイアットリージェンシーのアフヌンは、すごく見た目が可愛い!
定番のショートケーキやタルトをはじめ、いちごを使ったムースやロールケーキなど、カフェらしいバラエティ豊かなラインナップです。
また、ドリンクは、紅茶やコーヒーのほか、スムージーやラテなど。

季節限定が見た目も可愛くておすすめです!
24年はCAFE開業15周年記念企画ということでおみやげにいちごのマドレーヌとストロベリーティーいただきました。

25年は「とちおとめ」「とちあいか」「紅ほっぺ」など3種類の苺を使用したプランを販売中です。
【住所】東京都新宿区西新宿2丁目7−2 ハイアット リージェンシー 東京 (Hyatt Regency Tokyo) ロビーフロア2F
【電話】03-3348-1234

【ウェスティン東京】スイーツ好きにおすすめ!苺づくしのストロベリーアフタヌーンティー☆
恵比寿にあるウエスティン東京『ザ・ラウンジ』。
ウェスティンの苺アフタヌーンティーはストロベリースイーツの充実が魅力!
2段目も3段目もストロベリースイーツ。

とにかく毎年苺の使用量が多くて贅沢です!
25年もストロベリーに特化したプランを実施中です。ひたすら苺スイーツを堪能したい方におすすめ。
ちなみに、ウェスティンのアフヌンは焼き菓子はおかわり自由。

このサービスも嬉しい⭐︎
ドリンクはTWGの紅茶やモクテルなど2時間飲み放題。
(ラストオーダー30分前)

TWGの1837ブラックティーは苺と相性の良い紅茶なので、ぜひペアリングも楽しんでみてくださいね。
- 苺スイーツ多めで至福!甘いものお好きな方に特におすすめ
- シンガポールの高級紅茶TWGが飲み放題!苺と相性バッチリ
ウエスティン東京「ザ ラウンジ」店舗情報
【住所】 東京都目黒区三田1丁目4−1
【電話】03-5423-7287
【予約】Table check、OZモール、一休など

【ヒルトン東京】点心食べ放題!贅沢ストロベリーチャイニーズアフタヌーンティー

ヒルトン東京2階の中国料理「王朝」では、中華アフタヌーンティーを実施しています。
こちらはなんと点心が食べ放題!
点心もいちごスイーツもフレッシュ苺も楽しめる、ぜひたくなプランです。
25年はアフタヌーンティー仕立ての「プレミアムチャイニーズランチ」を実施中。

8種類の点心が食べ放題で嬉しい☆
お茶はジャスミンティーが2時間ポットで飲み放題です。
セイボリー系のアフタヌーンティーを楽しみたい方、要チエックです☆
- お食事系アフタヌーンティーを楽しめる
- 点心食べ放題!
- ストロベリースイーツやフレッシュ苺も提供⭐︎
