【帝国ホテル東京】インペリアルラウンジアクアの華麗なるストロベリー×ローズアフタヌーンティー!紅茶30種が飲み放題&飲み替え自由詳細メニューを徹底解説

冬から春といえばいちごが旬。都内のホテルでは、いちごを使ったアフタヌーンティープランが続々と登場しています。
そんな中、帝国ホテル東京 インペリアルラウンジアクアの「ストロベリー×ローズアフタヌーンティー」に行ってきました
華麗で美しすぎるスイーツに一目惚れで即ポチしました。
このブログでは実際に足を運び、お店の雰囲気やサービス、美味しさ、実際に訪れたからこそわかるおすすめのポイントを書いています。
- 帝国ホテル東京「インペリアラウンジアクア」の雰囲気。
- 「ストロベリー&ローズアフタヌーンティー」のメニューの詳細
- インペリアルラウンジアクアの紅茶メニュー解説、お得なポイント
※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。
- 帝国ホテル東京17階「インペリアルラウンジアクア」
- 帝国ホテル東京 インペリアルラウンジアクア「ストロベリー×ローズアフタヌーンティー」プラン&予約情報
- ウエルカムティー 〜ストロベリーミルクティー〜
- 「ストロベリー×ローズ」アフタヌーンティー」スペシャルデザートはいちごのクレープ!
- 帝国ホテル東京のアフタヌーンティーはセイボリーが多め
- 帝国ホテルのサンドイッチ&スコーン
- ピンクとルビーが彩る華麗なストロベリー&ローズスイーツ
- インペリアルラウンジアクアのアフタヌーンティーは高級な紅茶やドリンクが30種類飲み放題
- 「ストロベリー&ローズアフタヌーンティー」プラン限定シーズナルティー
- 店舗情報・アクセス
- インペリアルラウンジアクアのこれからの予定
帝国ホテル東京17階「インペリアルラウンジアクア」
帝国ホテル東京の本館17階にある「インペリアルラウンジアクア」。
今回、ご案内いただいたお席はこちら。

日比谷公園に隣接する緑豊かな環境にあり、窓側の席からの眺めは格別です。しかし、景色を遮る柱がちょっと気になります。

ホテルマンの方に教えていただいたのですが、3時間プランは柱の前の席になることが多いんそうです。2時間プランだと、眺めの良い席になる可能性が高いとのこと。座席選びのご参考になさってください。
テーブルはあらかじめこのように整えてありました。帝国ホテルオリジナルのプレート、シルバーに輝くカトラリー、布ナプキン、お手拭き、コースターなどが用意されています。

アフタヌーンティーメニューは持ち帰り可能なので、お家でゆっくりと内容を振り返ることができます。思い出を大切にしたい方にも嬉しいですね。
帝国ホテル東京 インペリアルラウンジアクア「ストロベリー×ローズアフタヌーンティー」プラン&予約情報

「ストロベリー&ローズアフタヌーンティー」
【期間】 2024年1月15日 ~ 2024年2月29日 ※完全予約制
【予約時間】11時30分、12時、15時、15時半
【価格】 平日1人9200円、土日祝9800円( 税サ込)
※2時間プランは割引あり
【人数】1名〜4名
【サービス料】15%
【制限時間】3時間制、2時間制
【予約】公式HP、一休、OZモールから予約可
ウエルカムティー 〜ストロベリーミルクティー〜

ウエルカムティーはピンク色が鮮やかなストロベリーミルクティー。
いちごミルクのような見た目ですが、程よい上品な甘みです。
やさしい味わいと、可愛い見た目に心が和みます☆
「ストロベリー×ローズ」アフタヌーンティー」スペシャルデザートはいちごのクレープ!

待望のスペシャルスイーツは、いちごのクレープアイスのせ☆
くるくる丸められたクレープ生地はモッチモチ!
いちごジャムととろけるアイスをソースにして、贅沢にクレープを味わいました。
一口食べれば、いちごの甘酸っぱさとアイスのひんやり感が口いっぱいに広がります☆
帝国ホテル東京のアフタヌーンティーはセイボリーが多め

・ハンバーグステーキとターメリックライス
・ピザに見立てたボロネーズパイ
・スコティッシュサーモンとイクラのサラダ仕立て
・紅ズワイ蟹のタルタルとコキヤージュのジュレ

ターメリックライスを敷き詰めたココットに、ミニサイズのハンバーグステーキを載せた一品。
肉汁溢れるハンバーグと、ターメリックの香りが食欲をそそります。
帝国ホテルの洋食クオリティは伊達ではなく、一口食べるとその美味しさに感動します!

パイ生地を土台にしたセイボリーは、サクサクとした食感とバターの風味が特徴です。
その上に濃厚なボロネーゼソースとベビーリーフが乗っており、見た目も味も楽しめる一品です!

サーモンを使用したセイボリーは定番ですが、帝国ホテルのセイボリーは素材の贅沢さが圧巻☆
本物のスコティッシュサーモンは、脂が乗っていてとろけるような美味しさ。イクラは、プチプチとした食感と濃厚な味わいが楽しめます。
さらに、美しい薔薇の花びらが添えられており、見た目も完璧です!

カニの風味がしっかり効いたタルタルと、貝の旨味が凝縮されたジュレを組み合わせたセイボリーです。
一口食べると、カニと貝の旨味が口いっぱいに広がります。さすが帝国ホテルのクオリティです!
帝国ホテルのサンドイッチ&スコーン
・苺のサンドイッチ
・プレーンスコーン
・ハーブスコーン

帝国ホテルのフルーツサンドは、パンの耳の食品ロスを削減したサスティナブルな食パンを使用!
ふわふわでほんのり甘いパンとみずみずしいいちごが絶妙な組み合わせです。
環境にも優しいところも素敵ですね☆
ホテルショップエピスリーガルガンチュアで販売中です。

定番の「プレーンスコーン」と初登場の「ローズマリースコーン」。
帝国ホテル東京のスコーンは、しっとりとした生地が特徴です。
まさに王道のホテルスコーンといった味わいで、程よい甘味が口いっぱいに広がります!
クロテッドクリーム、ジャム、はちみつを添えると、さらに美味しくいただけます☆

「ローズマリー」スコーンは、いちごの砂糖飾りが可愛らしい今季限定スコーンです。
一口食べると、ローズマリーの力強い香りが口いっぱいに広がりました!
お店のおすすめは、いちごジャムを塗っていただくこと。

いちごの甘さが加わり、より一層美味しくいただけます☆
シーズナルティー「ハピネス」と相性抜群です◎
ピンクとルビーが彩る華麗なストロベリー&ローズスイーツ

・Strawberry Lobby Rose
・苺と薔薇のシブースト
・ラズベリーのマカロン
・苺と薔薇のシガレット
・苺と蜂蜜のヨーグルトスムージー

帝国ホテル東京の玄関口にある“ロビーローズ”をイメージしたという、とってもロマンチックなスイーツ!

薔薇の花と金箔が華やかで、まるで宝石のような美しさ☆
ストロベリームースの中にはビクトリアケーキが入っていて、見た目だけでなく味わいも超一級です。

ピンク色で可愛い四角いタルト生地のシブースト。
いちごチョコの甘酸っぱさとシブーストのクリーミーさ素敵なハーモニーを堪能しました☆

ラズベリーのコンフィチュールを挟んだピンク色のマカロン。外がサクッと繊細な食感で、中はふんわりしていて理想的な食感。

ホワイトチョコレートとマスカルポーネチーズを合わせたガナッシュを、サクサクとしたパイ生地で巻いた一品。
薔薇とドライイチゴもトッピングされているので、口の中に広がる香りと甘酸っぱさがたまりませんでした☆

爽やかな酸味が心地よい、ヨーグルトスムージー。
グラスの周りに苺フレーバーの砂糖がまぶしてあり、見た目も可愛らしいです!
はちみつ入りのやさしい甘味に癒されます☆
インペリアルラウンジアクアのアフタヌーンティーは高級な紅茶やドリンクが30種類飲み放題
帝国ホテル東京『インペリアラウンジアクア』のアフタヌーンティーは約30種類の紅茶が茶葉交換あり・飲み放題!
3時間、2時間プランがあります(ラストオーダーは30分前)
日本紅茶協会認定の“ティーインストラクター”がセレクトした約 30 種類から選べます!
制限時間内でしたらお好きなドリンクをお好きなだけ注文することが可能です。
紅茶
・アールグレイ
・アップルティー
・ダージリン
・アッサム
・ウヴァ
・ディンブラ
フレーバードティーメニュー
・オーバーカムティー(店舗オリジナル)
・アールグレイ
・アップルティー
日本茶メニュー
・緑茶
・ほうじ茶
ハーブティーメニュー
・カモミール
・タンドレス(バラ、ウスベニアオイ、レモングラス)
・サンテ(ハイビスカス、ローズヒップ)
・ボヌール(バラ、キンセンカ、オレンジフラワー)
・ママン(バラ、ナナミント、ボダイジュ)
デカフェメニュー
・アールグレイ
・ピーチティー
アイスティーメニュー
・アイスアールグレイ
・アイスピーチティー
他にコーヒーメニュー6種類もあります。
インペリアルラウンジアクアの紅茶は、単品で2,700円と大変高価なものですが、アフタヌーンティーでは飲み放題なので、大変コスパが良いです。

ホットはポット、アイスはグラスでの提供となります。

紅茶ポットは、大きいサイズと小さいサイズの2種類があります。
大きいサイズだと飲み切れるか心配な方は、小さいサイズでお願いすると良いですよ。
様々な種類の紅茶を少しずつ味わえるので、自分の好みを見つけるのも楽しいですね。
「ストロベリー&ローズアフタヌーンティー」プラン限定シーズナルティー
・幸せの紅茶「ハピネス」
・バーテンダーセレクトティー

幸せの紅茶「ハピネス」はフェンネルやローズヒップをブレンドしたハーブティー。
贅沢にハーブを使用していて、爽やかでいながらハーブのコクもあり美味しかったです!

前向きに気分がリフレッシュしました!
今回のセイボリーやローズマリースコーンと相性抜群です◎

今回のバーテンダーセレクトティーは、見た目も美しいティーソーダでした。
定番ハーブティー「サンテ」を炭酸で割ったもので、爽やかな香りと清涼感が絶妙な組み合わせです!
私はとても気に入り、2回もおかわりしました。
インペリアルラウンジアクアは本業がバーなので、グラスの飲み物のクオリティが本当に高いです。特にアイスティーはおすすめです。
店舗情報・アクセス
帝国ホテル東京 インペリアルラウンジアクア
【住所】〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1
【電話】03-3539-8186
【最寄り駅】東京メトロ線 日比谷駅、JR線 有楽町駅、JR線 新橋駅
インペリアルラウンジアクアのこれからの予定
帝国ホテル東京インペリアルラウンジアクアの「ストロベリー×ローズアフタヌーンティー」は見た目、味とにハイレベルで期待を裏切りませんでした!
3月からは帝国ホテル東京「インペリアルラウンジアクア」で、バービーとの夢のコラボアフタヌーンティーが開催!
愛らしいバービーの世界観を表現した、華やかでキュートなスイーツをお見逃しなく☆