コスパ最強アフタヌーンティー
tea time

【ニナス小田急百貨店新宿】紅茶ブランドニナスのふんわりスコーンでクリームティータイム☆

lemon

紅茶大好き!365日紅茶を飲んでいるミスレモンです。

紅茶のお供に欠かせないもの、それは絶品スコーン!

特に美味しい紅茶と一緒に、クロテッドクリームとジャムをたっぷりのせていただくスコーンは最高です☆

今回ご紹介するのは、

ルサロンドニナス小田急百貨店新宿のクリームティー!

ニナスは超お得なアフタヌーンティーセットが有名ですが、実はスコーンセットもあるんです!

どんなスコーンか気になったので確認に行ってまいりました。

このブログではルサロンドニナスのスコーンセットを写真付きでご紹介しています。

スコーン好きのみなさまのご参考になれば嬉しいです☆

この記事ではこんなことがわかります
  1. 小田急ニナスの雰囲気やメニューを知りたい
  2. スコーンはどんなタイプ?
  3. 紅茶はどんなものが選べるの?おかわりは?
  4. テイクアウトは可能?
広告

ルサロンドニナス小田急百貨店新宿へのアクセス

ルサロンドニナス小田急新宿 店舗情報

【住所】東京都新宿区西新宿1丁目5−1 小田急百貨店新宿店 M2F

【電話】03-6304-5025

【最寄り駅】新宿駅(西口)

【営業時間】10:00~20:30

※アフタヌーンティーは電話、一休、OZモールから予約可

OZモールで最新プランを確認する

ルサロンドニナス小田急新宿 〜店内の雰囲気〜

煌めくシャンデリアと王妃マリーアントワネットの肖像画が飾られた入り口。

プリンセス好きな女性ならときめかずにいられない華やかな内装です◎

紅茶ブランドニナスを代表するブレンドティーやマリーアントワネットの紋章入りのティーセットなど購入出来ます。

アイテムも価格帯も幅広いので、ギフトを選びにも頼りになりそうです。

今回のお席はこちら。

デパート内のインショップですが、席の間隔が程よく空いていて居心地が良いです。

土曜日の11時代に来店しましたが、奥のソファ席はアフタヌーンティーの予約で埋まっていました。

私たちはギリギリ滑り込んで、少し後の方からウエイティング待ちになりました。

土日祝は混雑するので、アフタヌーンティーの予約をして席を確保するのもありですね☆

ニナスのスコーンセット

スコーンセット ¥1,320

スコーン2種(プレーン・アールグレイ)にジャムとクロテッドクリーム

粉砂糖をまぶしたスコーンは2種類。

クロテッドクリームとラズベリージャムを乗せていただきます。

ニナスのスコーンは今流行りのイングリッシュスコーンではなく、ふんわりタイプのスコーンです。

やさしい食感なので、おやつにちょうどいい感じですね。

プレーン

やさしい味わいのふんわりスコーン。

粉砂糖とクロテッドクリームが混じると甘さマシマシで食べたことのない美味しさに☆

アールグレイ

アールグレイの香りがするスコーン。

柑橘系の紅茶とよく合います◎

https://tearoom-aoitori.com/?p=3825

ニナスのスコーンセットで選べる紅茶 〜セットドリンクからセレクト〜

スコーンセットのドリンクはこちらのメニューから選ぶことが出来ます。

セットドリンク

・本日のフレーバードティー(アイス/ホット)

・アッサムティー(アイス/ホット)

・カトルフリュイルージュルイボス(アイス/ホット)

・ロイヤルミルクティー(アイス/ホット)+220円

・コーヒー(アイス/ホット)

今回注文したのはこちら。

本日のフレーバードティー

ボディのしっかりした茶葉にグレープフルーツをフレーバーした紅茶です。

スコーンと相性◎

特大スープカップのような大きなカップで提供されます。

スコーンは紅茶が欲しくなるので、紅茶の量が多くてありがたいです。

ちなみに、ニナスを代表するロイヤルアントワネットティーは選べませんでした。

そちらをご希望の方は追加料金で対応可能です。

また、ニナスのラグジュアリーシリーズ、ヴァンドームティーのセットメニューもありました☆

こちらのプランは期間限定となります。

ヴァンドームシリーズのジョセフィーヌはまだ未体験なので、次回はぜひオーダーしたいです!

ニナスのドリンクのおかわりは330円で注文可能

ドリンクは330円でお代わり可能です!

スコーンはたっぷりの紅茶でいただきたいので、このサービスはとても嬉しい♪

こちらの3種類から選べます。

おかわりドリンク

・本日のフレーバードティー(アイス/ホット)

・アッサムティー(アイス/ホット)

・コーヒー(アイス/ホット)

おかわりドリンクも大きなカップでの提供となります。

ルサロンドニナス小田急百貨店新宿のスコーンはテイクアウトも可能

ニナスのスコーンはテイクアウトも出来ます!

ブランドのロゴのリボンで結んであるところがおしゃれです。

ちょっとしたプチギフトに良いですね♪

・プレーンスコーン(3個) ¥637

・アールグレイスコーン(3個)¥637

ルサロンドニナス小田急百貨店新宿はランチメニューも充実

ランチメニュー

・パスタセット ¥1540

・お肉料理セット ¥1760

・サンドイッチセット ¥1540

※全てドリンク付き。お肉料理セットはサラダ付き

お肉料理セット(カレードリア)サラダ付き

お肉料理セットは『カレードリア』と『骨付き鶏もも肉のコンフィ』2種類のメニューがありました。

この日はカレードリアを注文しましたが、熱々の状態で提供されてとても美味しかったです!

▼お土産付きランチプランもあり☆

一休で最新プランを確認する

まとめ

小田急ハルクの中という抜群の立地にあるルサロンドニナス。

アフタヌーンティーやクリームティーを以外にも、紅茶を使ったスイーツのメニューが非常に充実していました。

食品、雑貨の物販も充実しているので、ギフトの駆け込み寺にも使えそうです。

ランチメニューもスイーツもとても美味しく、また行きたいお店です♪

\西新宿エリアのお店も紹介!お得なアフヌン☆/

https://tearoom-aoitori.com/?p=4508
広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
幼い頃、ディケンズの『クリスマス・カロル』で描かれるクリスマスプディングやミンスパイといった英国菓子の描写に強く憧れていました。まさか絵本の中だけの存在だと思っていたそれらが、紅茶教室で「実在する!」と知った時の深い感動こそが、私のアフタヌーンティー探求の原点です。
2018年からは毎年欠かさず英国展へ足を運び、多様な英国菓子の世界に触れる喜びに浸っています。紅茶教室では産地別の特徴やペアリング術、洋食器の知識、そしてアフタヌーンティーの歴史まで深く学び、さらに英国菓子教室でも知見を広げました。今では、一口飲めばそのお店の紅茶が基本に忠実かどうかわかるほど、五感を研ぎ澄ませ、これまでに国内のホテルや紅茶専門店で100回以上のアフタヌーンティーを体験してきました。
一度訪れたお店でも、変化や進化を捉えるために継続的に足を運び、その「解像度」を深めることを大切にしています。さらに、アフタヌーンティー体験をホテル業界全体の経営戦略という幅広い視点からも観察することで、他にはない多角的な視点と深い洞察を提供できると自負しています。
アフタヌーンティーは、日常のストレスから離れ、素晴らしい体験を通じて美意識を磨き、人生を豊かにしてくれる最高の時間だと信じています。
このブログでは、私の深い経験と専門知識に基づき、「本当に価値あるアフタヌーンティー体験」を厳選し、その魅力を客観的かつ深くお伝えします。紅茶とスコーンを愛し、最高の非日常を求める皆様にとって、このブログが信頼できる「決定版」ガイドとなることを願っています。
記事URLをコピーしました