ジャヌ東京のお得なプラン
tea time

【2025年】マリアージュフレール福袋を開封!4銘柄&9銘柄の中身を徹底レビュー・お得なランチチケット情報も☆

lemon

紅茶大好き!365日ティータイムを楽しんでいるフードライターのミスレモンです。

紅茶好きの年に1度のお楽しみといえばやっぱり福袋ですよね☆

たくさんある紅茶ブランドの中で私が楽しみにしているのが、

フランスの老舗紅茶ブランドマリアージュフレールの福袋。

マリフレの福袋はかなりお得な内容で、毎年大争奪戦が繰り広げられます。

私は銀座松屋通り店でランチチケット付き9銘柄と、家族に頼まれた4銘柄を無事GETすることができました!

早速、開封して中身をご紹介しますので、マリアージュフレールの福袋に興味のある方ぜひ参考になさってください☆

広告

マリアージュフレールの福袋 どこで購入できる?

マリアージュフレールの福袋は、路面店百貨店公式オンラインストア百貨店オンラインストアで購入できます。

今回は路面店で購入しました。

マリアージュフレールの路面店は東京だと銀座本店、銀座松屋通り店、新宿店、青山店の4店舗です。

路面店では、事前に代金を支払うことで12月26日からい商品を受け取ることが出来ます。

東京の路面店の福袋販売スケジュール

銀座本店
12月26日(木)~ 11:00~
1月2日(木)~ 11:00~

銀座松屋通り店
12月26日(木)~ 11:00~
1月2日(木)~ 11:00~

新宿店
12月26日(木)~ 11:00~
1月3日(金)~ 11:00~

青山店
12月26日(木)~ 11:00~
1月3日(金)~ 11:00~

オンラインの発送は25年1月6日以降、百貨店の初売りは1月2日になるので、路面店だといち早く福袋をGET出来ます!

また、百貨店は行列が出来ていることが多いので、並ばなくて済むのも路面店の魅力です。

路面店がおすすめの理由

・事前入金制なので確実に手に入る

・年末に受け取れる

・行列に並ばなくて良いのでストレスフリー

【数量限定】2025年マリアージュフレールの福袋の種類

2025年も例年通り3種類の福袋が販売されました。

9銘柄¥24,840
6銘柄¥15,120
4銘柄¥9,720

最高額24,840円の福袋は昨年は10銘柄だったので、最初「銘柄数が減った=実質値上げ?」と思いましたが、

モスリンコットンティーバッグや特別装丁缶など、昨年は含まれていなかった特別なアイテムが加わって、内容としては明らかに豪華になっていました。

店舗とオンラインは入っているものがちょっと違うのですが、参考までにオンライン福袋の内容も載せておきますね。

9銘柄

 – 100gロゴ缶入りお茶銘柄×2銘柄
 – 80g特別装丁缶入りお茶銘柄×1銘柄
 – 25g特別装丁缶入りお茶銘柄×1銘柄
 – 100gロゴ袋入りお茶銘柄×3銘柄
 – モスリン コットン ティーバッグ×2銘柄

6銘柄

– 100gロゴ缶入りお茶銘柄×1銘柄
 – 80g特別装丁缶入りお茶銘柄×2銘柄
(または80g特別装丁缶入りお茶銘柄×1、銘柄30g特別装丁缶入りお茶銘柄×1銘柄)
 – 100gロゴ袋入りお茶銘柄×3銘柄

4銘柄

 – 100gロゴ缶入りお茶銘柄×1銘柄
 – 80g特別装丁缶入りお茶銘柄×1銘柄
 – 100gロゴ袋入りお茶銘柄×2銘柄

人気は4銘柄9銘柄です。

銀座松屋通り店では4銘柄はなんと2時間で売り切れてしまったそうです!

また、12月31日に新宿LUMINE店の前を通りましたが、4銘柄と9銘柄はすでに売り切れでした。

また、数量限定でこんな福袋もあります!

9銘柄・・・5種類+ランチ券

4銘柄・・・3銘柄+紅茶のジャム

私も2年前からランチ券付きの福袋が気になっており、今年で3度目の正直でようやく手に入れることができました!

経験から言えることは、予約開始日をいち早くキャッチすること。

普段からよく利用している店舗に絞って情報収集するのもおすすめです。

マリアージュフレールの路面店で福袋購入の流れ

路面店で福袋を買うスケジュールはこんな流れになります。

福袋購入の流れ

まずは発売日をチェック:事前に店舗に伝えておけば、発売日を電話で知らせてもらえます。
発売日になったらお店へ行く:福袋を購入したレシートが引換券になります。
引き取り日時を伝える:引き取りの日時の希望を聞かれます。
引き取り:指定した日時に受け取りに行きます。

購入のレシートが引換券となるので、当日まで大切に保管しておきます。

お会計後、お店の方に日時の希望を伝えます。

年末、12月26日(木)11:00から、年始は1月2日(木)11:00から引き取り可能です。

時間はちょっと前後しても大丈夫です。

私はマリアージュフレール銀座松屋通り店で受け取りをしてきました。

マリアージュフレール銀座松屋通り店 店舗情報

【住所】東京都中央区銀座4丁目6−1 三和ビル 2F

【電話】03-3564-1854

食べログで口コミを確認する
マリアージュフレールの福袋2025年

マリアージュフレールの福袋 ジャム付き4銘柄を開封!

マリアージュフレールの福袋 ジャム付き4銘柄

・クドソレイユ(80g特別装丁缶)

・イングリッシュアールグレイ(100gロゴ缶入りお茶銘柄)

・グランドアールグレイ(100gロゴ袋入りお茶銘柄)

・アールグレイインペリアル(240g紅茶のジャム)

COUP DE SOLEIL / ク ド ソレイユ ¥4,968

COUP DE SOLEIL / ク ド ソレイユ

缶を開けた瞬間、甘美なヴァニラやフルーティーな香りが漂いました。

マリフレを代表する銘柄マルコポーロのような雰囲気があります。

こういう華やかな紅茶は、特別な日に味わいたいです。

ENGLISH EARL GREY / イングリッシュ アール グレイ ¥3,348

ENGLISH EARL GREY / イングリッシュ アール グレイ

マリフレにはアールグレイの種類がたくさんあります。

こちらは、紅茶のルーツである中国とイギリス人が茶畑を開いたインド・ダージリンの二つの地の茶葉をブレンドした、伝統的なアールグレイをイメージしています。

缶を開けると、ベルガモットの爽やかな香りがふわりと立ち上りました。

柑橘類を乗せたレアチーズケーキと一緒にペアリングしてみたいと思いました。

GRAND EARL GREY / グラン アール グレイ ¥3,024

GRAND EARL GREY / グラン アール グレイ

こちらはセイロンティーをベースにした、グランアールグレイ。

もっと紅茶らしいバランスの取れた味ではないかと予想しています。

イングリッシュアールグレイと比較するのが楽しみです!

紅茶のジャム アールグレイ インペリアル ¥2,592

紅茶のジャム アールグレイ インペリアル

19世紀マリアージュ家によって考案され、伝統的な製法により作られる紅茶のジャム

何度かいただいたことがありますが、ダージリンをベースにしたアールグレイ インペリアルを贅沢に使用したジャムは、香り、味わいともに格別でした。

パンやスコーンに塗って、ダージリンやアールグレイ系の紅茶と共にいただきたいです。

マリアージュフレールの福袋 ランチチケット付き9銘柄を開封!

マリアージュフレールの福袋 ランチチケット付き9銘柄

 – リュシカブルー(100gロゴ缶入りお茶銘柄)
 – オトンヌブルー(80g特別装丁缶入りお茶銘柄)

 – プランスドゥコロンボ(100gロゴ袋入りお茶銘柄)
 – イングリッシュアールグレイ(100gロゴ袋入りお茶銘柄)
 – パリ-ロンドン(モスリン コットン ティーバッグ)

RUSCHKA BULE / リュシュカ ブルー ¥5,076

青茶をベースにしたロシアンティーという、かなり個性的なフレーバー。

こういうお茶と出会うのも福袋の醍醐味ですね。

缶を開けるとアールグレイの柑橘よりちょっと癖のあるシトラスの香りがしました。

AUTOMNE BLEU / オトンヌ ブルー ¥5,292

AUTOMNE BLEU / オトンヌ ブルー

24年秋に発売したばかりのオトンヌシリーズは青茶バージョンが入っていました。

大きな茶葉が丁寧に丸められており、みるからに高品質です。

缶を開けると果実がたくさん入っていました。香りがフルーティーでうっとりします。

以前、白茶ベースのオトンヌブランをいただいたので、ブルーはどんな味わいなのかいただくのが楽しみです!

PARIS LONDON / パリ-ロンドン ¥5,292(?)

PARIS LONDON /  パリ-ロンドン

このお茶は公式HPに情報がないため、推定価格となります。

黒箱に入っていたことから、モスリンコットンシリーズの5,292円のラインと予想しました。

白茶と紅茶をベースに、ラベンダーとローズをブレンドしているのでリフレッシュできるのは無いかと予想しています。4月〜くらいに開封してみたいです。

マリフレのティーバッグはモスリンコットン製でとても贅沢。

ギフト用にしか購入したことがなかったので、自分用が手に入り嬉しいです。

PRINCE DE COLOMBO / プランス ドゥ コロンボ ¥2,700

PRINCE DE COLOMBO / プランス ドゥ コロンボ

セイロンティーをベースにした、スパイシーでエキゾチックな香りが特徴のブレンド。

ボディがしっかりありそうなので、冬にミルクティーやチャイ風にいただきたいです。

シナモンロールやドライフルーツたっぷりのケーキとのペアリングも良さそう☆

ENGLISH EARL GREY / イングリッシュ アール グレイ ¥3,348

ENGLISH EARL GREY / イングリッシュ アール グレイ

4銘柄は缶が入っていましたが、9銘柄には袋が入っていました。

ハッピーランチ ペア券 11,660円(?)

毎年気になっていた大人気のランチ券付き福袋、今年はついにGETすることができました!

ワインのように紅茶やお茶とのペアリングを楽しむランチティーを楽しむことが出来るお得なランチ券です。

ブランドロゴ入りの上質な紙の封筒に、まるで招待状のような美しいカードが入っています。

ハッピーランチ ペア券

マリアージュフレールからの特別な招待状みたいでときめきました。

ランチティーは、前菜、料理、お好みの紅茶またはお茶、デザートという内容で、

2024年12月現在の価格は約5,830円です。

なので、ペアだと約11,660円相当のランチを楽しめる計算になります。

ランチ券のご利用には、以下の条件があります。

  • 利用出来る店舗:マリアージュフレール銀座本店のサロン・ド・テのみ
  • 有効期限:2025年3月31日まで
  • 利用時間:ランチタイム(11:30〜15:30)に限る

ランチ券利用の体験記事はこちらをお読み下さい。

結論:2025年 マリアージュフレールの福袋はいくらお得だったのか?

4銘柄は4,212円お得

(総額13,932円相当の商品が、9,720円で購入できました)

9銘柄は、8,528円お得!

(総額33,368円相当の商品が、¥24,840で購入できました)

実際は、缶とリーフかで、ちょっと誤差は出るかと思うので正確な数字ではありませんが、それを考慮してもかなりお得な内容だったと思います。

まとめ

全体としてマリアージュフレールらしいフレーバードティーが中心でした。

有名どころと珍しい銘柄がバランス良く含まれており、様々な紅茶に出会いたい私にとって、昨年と重複する銘柄がなかったのは嬉しかったです。

念願のランチ券も手に入れることができ、大変満足しています☆

みなさまも、25年もマリアージュフレールのお茶&紅茶で素敵なティータイムお過ごし下さいね!

食べログで口コミを確認する
広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
紅茶教室で英国式ティータイムにハマったことがきっかけで、スコーンと紅茶の食べ歩きに目覚めました。 これまで100回以上アフタヌーンティーを体験しています。 ご趣味が合う方、このブログでお気に入りの紅茶やスコーン発見して下さいね☆
記事URLをコピーしました