秋のアフタヌーンティー特集
tea time

マリアージュフレールの福袋は本当にお得なのか徹底検証!中に入っていた6種類の紅茶をご紹介

lemon

紅茶大好き!365日紅茶を飲んでいるミスレモンです。

紅茶好きの年に一度のお楽しみといえば、マリアージュフレールの福袋!

今回は2023年に購入した福袋の中身を公開します。

マリフレの福袋に興味がある方、ぜひ参考になさって下さい

合わせて読みたい
【決定版】3年通った紅茶好きが徹底解説!マリアージュフレール銀座松屋通り店のアフタヌーンティーガイド(アクセス・予約・春夏秋冬のプランなど)
【決定版】3年通った紅茶好きが徹底解説!マリアージュフレール銀座松屋通り店のアフタヌーンティーガイド(アクセス・予約・春夏秋冬のプランなど)
広告

マリアージュフレール銀座松屋通り店で購入

事前に問い合わせをしておいたので福福の販売時期が決まると、店舗からお電話をいただけました。

お知らせを聞き、売り切れる前に店舗へ行き購入をします。(予約は出来ません)

マリアージュフレール銀座松屋通り店

マリアージュフレール銀座松屋通り店 店舗情報

【住所】東京都中央区銀座4丁目6−1 三和ビル 2F

【電話】0335641854

【最寄り駅】東京メトロ銀座駅(A12)か東銀座駅(A7)

混雑発生を回避するため、銀座松屋通り店では年内の受け取りも可となっています。(12月26日〜1月2日〜)

私は11時半に来店しましたが、待つこともなくスムーズな受け取りできました。

しかし、店内には福袋がずらりと並び、福袋は人気ぶりは十分伝わってきます。

受け取った帰りに店舗の隣にあるティーサロンでランチやアフタヌーンティーを楽しむことも出来ます。

2023年マリアージュフレールの福袋の値段

マリアージュフレールの福袋は3種類あります。

・9銘柄の詰合せ 税込24,840円(本体価格:23,000円)

・6銘柄の詰合せ 税込12,960円(本体価格:12,000円)

・4銘柄の詰合せ 税込9,180円(本体価格:8,500円)

マリアージュフレールの福袋

私は全6種を購入しました。どんな紅茶が入っているのかワクワクです。

12000円の福袋の中身 全6種類を公開

今回、購入したのは12000円(税抜き)6種類の銘柄の紅茶の詰め合わせになります。

2023年福袋の中身

黒缶が2個、袋入りが4個入っていました。

ダージリンプリンストン 3564円

ダージリンプリンストン
ダージリンプリンストン 茶葉

極めて上品で繊細なダージリン ファーストフラッシュのブレンド。比類のない上品な風味はフレッシュでフローラル。 5時のティータイムのために。

マリアージュフレール公式

蓋を開けると春の息吹を感じる良い香りがしました。

ストレートがおすすめ。

ウエディングインペリアル 3200円

ウエディングインペリアル
ウエディングインペリアル 茶葉

ゴールデンチップを豊富に含むアッサムのフルリーフに、キャラメルとチョコレートの香りをアレンジした甘く味わい深い紅茶です。世界から注目される、フルーツのみで抽出される味わい。その独特な深い味わいは皆様にリラックスしたひとときを贈ります。

Amazon

モンターニュドール 3240円

モンターニュドール
モンターニュドール 茶葉

黄金の山から眺める壮麗な街、バンコク。小路、寺院、宮殿、河川。毎年11月、信者たちがろうそくを手に丘を登る。この特別な紅茶に黄金の三角地帯の果物を絶妙にブレンド。輝きに満ちたその一杯からはライチや熟れたマンゴー、ベンガルカリンの味わいのブーケが広がり、バラやベニバナ、キンセンカの花の香りが彩りを添える。

マリアージュフレール公式

こちらは実際にいただいてみました!

マリアージュフレールのお花のフレーバードティーは華やかな気分になれるので、お正月のハレの日にぴったり。

シャンデルナゴール 3996円

シャンデルナゴール

インドのシャンデルナゴールにあったフランス商館東インド会社へのオマージュ。クローブ、シナモン、ジンジャー、カルダモン、胡椒が香るブレンドティー。口いっぱいにやさしいぬくもりが広がるお茶。

マリアージュフレール公式

テアオペラ 3456円

テアオペラ

甘美な果実をブレンドしたマリアージュ フレールだから実現した100%オリジナルの斬新なフルーツティー。このフルーツ ティーは有名なお茶「テ ア オペラ」の赤い果実とヴァニラ香りをまとったおいしいフルーツ。自然と香りに捧げるまごころをつくした詩はお茶に浸透するかのように表現される。カフェインフリーのこの銘柄は、時には温かいお茶で、時にはアイスティーで、どの一杯も不思議の国の聖なる味わいとして。

マリアージュフレール公式

緑茶に甘い果実の香りづけをしたマリアージュフレールらしい斬新なフレーバー。夏によく飲みました☆

ストレート、アイスがおすすめ。

島々のヴァニラ 2808円

島々のヴァニラ

南国の島々の自然な光を浴びたヴァニラ香るトラディショナルティー。

マリアージュフレール公式

結論 マリアージュフレールの福袋はお得なのか?

総額20,264円で購入金額が12,960円なので、

結論、7,304円お得でした!

大好きなダージリンの黒缶と色々な種類のフレーバードティーが入っていて、かなり満足度の高い内容でした!

マリアージュフレールには600種類の紅茶があるので、思いがけない種類が入っているところも楽しいです♪

実際に計算してみてお得であることもわかりました。

年に一度のチャンス、ぜひマリアージュフレールの福袋でお楽しみ下さいね☆

ブログのトップページへ戻る

広告
ABOUT ME
ミス・レモン
ミス・レモン
幼い頃、ディケンズの『クリスマス・カロル』で描かれるクリスマスプディングやミンスパイといった英国菓子の描写に強く憧れていました。絵本の中だけの存在だと思っていたそれらが、紅茶教室で「実在する!」と知った時の深い感動こそが、私のアフタヌーンティー探求の原点です。

紅茶教室では紅茶の産地別の特徴や、ペアリング術、洋食器の知識、そしてアフタヌーンティーの歴史まで深く学び、今では、一口飲めばそのお店の紅茶が基本に忠実かどうかわかるほど。さらに英国菓子教室でも知見を広げ、2018年からは毎年欠かさず英国展へ足を運び、多様なスコーンや英国菓子の世界に触れる喜びに浸っています。

これまでに国内のホテルや紅茶専門店で100回以上のアフタヌーンティーを体験してきました。一度訪れたお店でも、変化や進化を捉えるために継続的に足を運び、その「解像度」を深めることを大切にしています。さらに、アフタヌーンティー体験をホテル業界全体の経営戦略という幅広い視点からも観察することで、他にはない多角的な視点と深い洞察で情報を発信しています。

アフタヌーンティーは、日常のストレスから離れ、素晴らしい体験を通じて美意識を磨き、人生を豊かにしてくれる最高の時間だと信じています。最高の非日常を求める皆様にとって、このブログが信頼できる「決定版」ガイドとなることを願っています。
記事URLをコピーしました