ジャヌ東京のお得なプラン
pickup

【都内厳選】クリスマス、デート、記念日におすすめ!高層階や庭園の景色のいいアフタヌーンティー☆ 11選

lemon

紅茶大好き!都内在住グルメライターミスレモンです。

このブログでは、年間30回以上アフタヌーンティーを体験しているミスレモンが、東京都心エリアのとっておきのアフタヌーンティーを紹介しています☆

今回ご紹介するのは、

東京の『景色のいいアフタヌーンティー』☆

絶景を望む高層階や、広大な庭園で癒されるアフタヌーンティーを大特集!

クリスマス、デート、家族の記念日、大切なゲストのおもてなしに外さない雰囲気の居心地の良いお店ばかりを厳選しています。

もちろん、自分へのご褒美にも最適です☆

このブログではミスレモンがこれまでに行ったアフタヌーンティーを全てオリジナルの写真付きでレポしています。高層階は高さ順、庭園は坪数順に並べてあります。

特別な記念日にアフタヌーンティーを検討中のみなさま参考になれば嬉しいです!

https://tearoom-aoitori.com/?p=4508

※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。

広告

眺めが最高!高層階のアフタヌーンティー

【虎ノ門】アンダーズ虎ノ門51階「ザ タヴァングリル」

2014年6月にオープンした”アンダーズ虎ノ門”は、 ハイアットブランドのラグジュアリーライフスタイルホテル。

51階にある”ザ タヴァングリル”ではスカイツリーや皇居を望む、絶景アフタヌーンティーを体験することが出来ます。

窓側と一般席では満足度がかなり違うので、記念日や特別なデートの日は窓側確約プランの予約がおすすめです!

私も景色を楽しみたかったので、窓側確約プランで申し込みました。

アンダーズ虎ノ門のアフタヌーンティーの滞在時間は2時間です。

美しいティーモクテルもあるので、ノンアル派でもグラスで乾杯することが出来ます☆

アンダーズ虎ノ門 ザタヴァングリル 店舗情報

【住所】東京都港区虎ノ門1丁目23−4 虎ノ門ヒルズ森タワー 51F Andaz Tokyo Toranomon Hills, by Hyatt

【電話】03-6830-7739

【予約】公式、OZモール、一休から予約可

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=13633

【西新宿】パークハイアット41階「ピークラウンジ」

パークハイアットピークラウンジのアフタヌーンティー

1994年開業の「パークハイアット東京」は、米国ハイアットホテルズアンドリゾーツが経営するラグジュアリークラスのホテルです。

41階にある『ピークラウンジ』は、

サンルームのようなガラス張りで、まさに天空のラウンジ!

パークハイアットピークラウンジの内観

夜は星空が近くなるのでさらにロマンチックです◎

窓側の席からは新宿の名所都庁を眺めることが出来き、運が良い時は富士山が見えることもあります☆

パークハイアットピークラウンジからの景色

私はこれまで公式WEBと一休から予約したことがありますが、どちらも窓側の景色が良い席でした◎

早めの予約で、連休や土日を避けたのが良かったのかもしれません。

パークハイアットのアフタヌーンティーは3時間制飲み放題。

(利用時間3時間、ラストオーダー2時間30分)

ティーフーズがおかわり自由の「プラッターサービス」もあるのでお腹いっぱいティーフーズをいただくことも出来ます☆

ピークラウンジ プラッターサービス

またアフタヌーンティーをグレードアップした”シグネチャーアフタヌーンティー”プランもあります!

パークハイアット、シグネチャーアフタヌーンティー

こちらは、食べ放題ではありませんが食材のグレードが上がったり、想像を超えるスペシャルスイーツが登場する豪華なプランで記念日におすすめ☆

私がこれまで観察した範囲では、シグネチャーで申し込みをすると窓際の真ん中の席に案内してもらえる確率が高いような気がしています。

41階からの素晴らしい景色を眺めながら、特別な時間をお過ごし下さい!

パークハイアット東京 「ピークラウンジ」店舗情報

【住所】東京都新宿区西新宿3丁目

7−1−2 パークハイアット東京 41F

【電話】03-5323-3461

【予約】公式、一休から予約可

※パークハイアット東京は24年5月7日より改修工事のため1年間休業となります。

一休で最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=5512 https://tearoom-aoitori.com/?p=8869

【大手町】フォーシーズンズホテル大手町39階 「ザ・ラウンジ」

フォーシーズンホテル大手町「シャインマスカットアフタヌーンティー」

フォーシーズンズホテル大手町はカナダに本社があるフォーシーズンズ系列のラグジュアリーホテル。

2020年7月に開業したばかりで、場所は東京屈指のビジネス街「大手町」にあります。

39階からの眺めは最高で、武道館も見えました!

カーテンでスペースが仕切られた、窓側のソファ席。

フォーシーズンホテル大手町39階「ザ ラウンジ」

このタイプのソファ席は2つあり、2名の利用でも運が良い時は案内してもらえます。

フォーシーズンホテル大手町『ザ ラウンジ』のアフタヌーンティーは紅茶が2時間制飲み放題!

(ラストオーダーは90分、席の利用は120分になります)

ティーリストは日本茶が充実しており、おしゃれなティーモクテルもおかわり自由なところが嬉しいです☆

39階のラウンジでおしゃれなアフタヌーンティーをお楽しみ下さい!

フォーシーズンホテル大手町 「ザ ラウンジ」店舗情報

【住所】東京都千代田区大手町1丁目2−1

【電話】03-6810-0655

【最寄り駅】大手町、竹橋

【予約方法】公式HP、OZモール、一休から予約可。

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=7490

【日本橋】マンダリンオリエンタル38階「マンダリンラウンジ」

マンダリンオリエンタル マンダリンラウンジのアフタヌーンティー

日本橋にあるラグジュアリーホテル「マンダリンオリエンタル」。

38階にある『オリエンタルラウンジ』では、

都心のきらめく景色を眺めながらのアフタヌーンティーを体験することが出来ます。

ガラス張りの窓が高く、開放感がすごい!

インテリアも流石のラグジュアリークラス。ワンランク上という言葉がふさわしい上質な空間です。

マンダリンオリエンタル「マンダリンラウンジか」らの景色

以前、3名で申し込みした時は、このような窓際ソファ席になりました。

2名だと、このような丸テーブル席になります。

マンダリンオリエンタル 座席

オリエンタルラウンジのアフタヌーンティーは2時間制飲み放題。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

しかもスコーンがおかわり自由☆

マンダリンラウンジ スコーンおかわり自由

景色だけでなく、お腹も満たされます!

都心を一望する景色を眺めながら、ゆったりとくつろぎのアフタヌーンティーをお過ごし下さい。

マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」店舗情報

【住所】 東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリン オリエンタル 東京38F

【電話】0120-806-823

【最寄り駅】東京メトロ線 三越前駅、半蔵門線(A7出口直通)

【予約方法】完全予約制。公式HP、OZモール、一休から予約可。

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=3457

【汐留】コンラッド東京28階「トゥエンティエイト」

コンラッド東京はヒルトンの上位ブランドに当たるラグジュアリーホテルです。

28階にある『トゥエンティエイト』の景色は、

浜離宮恩賜公園やレインボーブリッジを見下ろす眺めが最高☆

コンラッド東京トゥエンティエイトからの景色

私は過去3回OZモールや公式から予約をしましたが、2回とも運よく景色のいいの席になりました。

窓側席は2名席しか無いので、2名で申し込むと景色の良い席になるのかもしれません。

トゥエンティエイトのアフタヌーンティーは2時間制飲み放題。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

アフタヌーンティースタンドはおしゃれなガラスで、ティーフードの見た目も大変美しいです。

コンラッド東京のアフタヌーンティー 美しいティーフーズ

また記念品が欲しい方には、コンラッドベア付きプランもあります。

大切な人との楽しい思い出にぜひ!

コンラッドベア付きプランもあり

浜離宮恩賜公園やレインボーブリッジを眺めながら、とびきり素敵なアフタヌーンティーをお楽しみ下さい。

コンラッド東京「トゥエンティエイト」店舗情報

【住所】〒105-7337 東京都港区東新橋1丁目9−1

【電話】03-6388-8745

【最寄り駅】都営地下鉄大江戸線、ゆりかもめ戦『汐留駅』…  駅からホテルまで直結。

【予約】公式、一休、OZ モールから予約可

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=8951

【汐留】ザ ロイヤルパークホテル アイコニック24階「ハーモニー」

ザ ロイヤルパークホテル アイコニックのアフタヌーンティー

ザ ロイヤルパークホテルアイコニック汐留は三菱地所グループが運営しています。

24階にあるカジュアルフレンチハーモニーでは、東京タワーを眺めながらアフタヌーンティーをすることが出来ます!

窓側プランは「東京タワー窓席」「豊洲方窓席」があるので、お好きな景色をセレクト出来ます。

私は東京タワーの方をセレクトしました。結構、奥の方の席で下が、半個室のようにくつろぐことが出来きなかなか快適でした。

座席利用は2時間制。紅茶飲み放題です。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

シロッコというレアな高級紅茶も飲むことが出来きます。

華やかなパフェ付きなのも嬉しいポイント。

また、最大人数が6名までOKなので、幹事の方も要チェックです!

ザ ロイヤルパークホテル汐留「ハーモニー」店舗情報

【住所】東京都港区東新橋1丁目6−3

【電話】03-6253-1111

【予約】公式、一休、OZ モールから予約可

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=13100

【日比谷】帝国ホテル東京17階「インペリアルラウンジアクア」

帝国ホテル東京のアフタヌーンティー

帝国ホテル東京は東京・千代田区にある日本を代表するホテル。

帝国ホテル東京のアフタヌーンティーを体験できるお店はロビーにある『ランデブーラウンジ』と17階『インペリアルラウンジアクア』があります。

ブラウンを基調にしたブリテッシュスタイルの店内は落ち着いた雰囲気。古き良き伝統を感じます。

帝国ホテル「インペリアルラウンジアクア」は、

日比谷公園皇居の緑を望むガーデンビューが素晴らしい

日比谷公園の景色

インペリアルラウンジアクアは窓際確約プランはありません。

席はお店のおまかせになります。

過去に4回OZモールと一休で予約をしましたが、3回は窓側の席となりました。

2週間前に予約をした際は中央のソファ席だったので、やはり早めの予約の方が良いのかもしれませんね。

インペリアルラウンジアクアは3時間制飲み放題。

(利用時間3時間、ラストオーダー2時間半)

ティーフードのレベルもさすがの帝国ホテルクオリティで美味しいです☆

伝統のあるホテルで丁重なサービスを受けながら、ゆっくりアフタヌーンティーをお楽しみ下さい!

帝国ホテル「インペリアルラウンジアクア」店舗情報

【住所】〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1

【電話】03-3539-8186

【予約】公式、一休、OZ モールから予約可

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=6198

【銀座】GINZA SIX13階「ザグランラウンジ」

銀座シックス 「ザ・グランラウンジ」のアフタヌーンティー

『ザ・グランラウンジ』は銀座6丁目にある銀座SIXの13階にあるラウンジです。

パープルを基調にした大人のおしゃれ空間で、大人気のアフタヌーンティーを体験出来ます!

ザ・グランラウンジ」は夜景が特におすすめ!

銀座シックス「ザグランラウンジ」の夜景

昼間はユニクロのあるビルなど銀座らしい通りを眺めることが出来き観光気分が盛り上がりますが、記念日なら夜景もおすすめです☆

「ザ・グランラウンジ」は窓際確約プランは無いので、通常申し込みのみとなります。

これまで2回OZモールで予約したところ、いずれも窓側の席になりました。

ザグランギンザは3時間制飲み放題!

(利用時間3時間、ラストオーダー2時間半)

ザグランギンザ マキシムドパリのミルフィーユ

マキシムドパリの復刻ミルフィーユもあり、TWGの紅茶も飲み放題で食事の内容もかなり良いです◎

銀座の真ん中でおしゃれなアフタヌーンティーをお楽しみ下さい☆

GINZA SIX「ザグランラウンジ」店舗情報

【住所】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13階

【電話】03-6280-6129(問い合わせ)

・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3 出口より徒歩2分

・東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩3分

・東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口出口より徒歩10分

【予約方法】要予約。公式HP、一休、OZモールから予約可。

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=1824

緑に癒やされる!日本庭園のアフタヌーンティー

【目白】ホテル椿山荘東京 「ル・ジャルダン」

庭園に囲まれたホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」の店内

ホテル椿山荘東京は藤田観光が経営する、6万坪の日本庭園を有するラグジュアリーホテル。

椿山荘ロビー階にあるラウンジ『ル・ジャルダン』では、三段スタンドとポットティーの本格的英国式アフタヌーンティーを楽しむことが出来ます。

椿山荘「ル・ジャルダン」の窓側席は、

椿山荘名物の三重塔や東京雲海を眺めることが出来ます!

ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー

窓際確約プランはありません。

席は申し込み順になるので、早めの予約がおすすめです。

椿山荘のアフタヌーンティーは1年を通して参加していますが、冬や春の人気のプランは発売日に予約をしても窓側にならないこともあります。

競争を避けるのなら、夏場が比較的おすすめ。

あと、アフタヌーンティーよりはハイティーの方が競争率は下がりますね。

制限時間は2時間制の飲み放題となっています。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

椿山荘のアフタヌーンティーはスコーンが美味しいことが有名で、

椿山荘アフタヌーンティーのスコーン

なんと3個もいただくことが出来ます☆

広大な日本庭園に囲まれたラウンジで、食べきれないほどたくさんのスコーンと紅茶が美味しいアフタヌーンティーをお楽しみ下さい♪

ホテル椿山荘東京 ル・ジャルダン 店舗情報

【住所】〒112-8680 東京都文京区関口2丁目10−8

【電話】03-3943-5489

※完全予約制。公式HPから予約可。

一休、O Zモールは夜限定ハイティープランもあり。

OZモールで最新のプランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=13109

【日比谷】日比谷パレス

日比谷パレスのアフタヌーンティー

「日比谷パレス」は16ヘクタールの敷地面積を誇る日比谷公園の中にある、ウエディングでも人気のナチュラルフレンチレストラン。

ちなみに1ヘクタールは3,000坪で、16ヘクタールは48,000坪になります。

「日比谷パレス」では、

森の中でピクニック気分のアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます☆

日比谷公園の緑に囲まれた外観

日比谷パレスは窓側確約プランはありません。

以前OZモールで予約しましたが、その時は土日でも窓側の席になりました。

予約はひと月前にしたので、早期予約が功を奏したのかもしれません。

制限時間は2時間制の飲み放題となっています。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

ナチュラルレストランなので、お料理も素材を厳選したものを使用しています。

国産茶が充実しているので健康意識が高い方にも安心して利用していただける感じです。

東京の名所、日比谷公園の中で癒しのアフタヌーンティーをお楽しむ下さい!

日比谷パレス 店舗情報

【住所】東京都千代田区日比谷公園1−6

【電話】03-5511-4122 ※予約はWEBのみ

【駅からのアクセス】

東京メトロ丸の内線 霞ヶ関駅  …  B1a出口より 徒歩2分

東京メトロ千代田線 霞ヶ関駅  …  C1出口より 徒歩3分

東京メトロ日比谷線 日比谷駅  …  A14出口より徒歩3分

【予約】公式、OZモール、一休

OZモールで最新プランを確認する

▼詳しい体験記事

https://tearoom-aoitori.com/?p=1451

【白金台】八芳園 「スラッシュカフェ」

八芳園「スラッシュカフェ」のアフタヌーンティー

白金台駅徒歩1分、アクセス良好な地にある八芳園。

格式の高い結婚式場、宴会場として有名です。

名前の由来は「四方八方どこを見ても美しい」から。

八芳園「スラッシュカフェ」では、

10,000万坪の庭園の緑を眺めることが出来ます!

八芳園「スラッシュカフェ」からの景色

テラス・窓側の席確約プランは無しです。

以前一休で予約しましたが、その時は窓側の席になりました。眺めが良く、緑に癒されました☆

お茶はハーブティーを中心としたセレクト。

制限時間は2時間。ポットで飲み放題となっています。

(利用時間2時間、ラストオーダー1時間30分)

敷居の高い結婚式場ですが、アフタヌーンティーの値段も4,000円代とリーズナブルで穴場感があります。

一万坪の日本庭園を眺めながら緑に癒されるアフタヌーンティーをお楽しみ下さい♪

八芳園『スラッシュカフェ』店舗情報

【住所】〒108-8631 東京都港区白金台1丁目1−1 八芳園内

【電話】0570064128

【最寄り駅】地下鉄三田線、南北線『白金台駅』2番出口

【予約】一休のみ

一休で最新プランを確認する

https://tearoom-aoitori.com/?p=11037

まとめ

絶景を望む高層階や、広大な庭園に包まれるアフタヌーンティー特集いかがでしたか。

私が予約時に心掛けているポイントは以下の2点です。

・早めに予約を入れる

・人気がある日時を避ける

以上、みなさまのご参考になれば嬉しいです。

東京の景色のいいアフタヌーンティーで優雅なひとときをお過ごし下さい!

https://tearoom-aoitori.com/?p=4508
広告
ABOUT ME
lemon
紅茶教室で英国式ティータイムにハマったことがきっかけで、スコーンと紅茶の食べ歩きに目覚めました。 これまで100回以上アフタヌーンティーを体験しています。 ご趣味が合う方、このブログでお気に入りの紅茶やスコーン発見して下さいね☆
記事URLをコピーしました