コスパ最強アフタヌーンティー
afternoon tea

【汐留】東京タワーを眺めながら、憧れのウェッジウッドのカップでクリスマスアフタヌーンティー!レアな高級紅茶シロッコと苺パフェで至福のひととき☆

lemon

ザ ロイヤルパークホテルアイコニック汐留”ハーモニー”の『いちごのホワイトクリスマスアフタヌーンテー』☆

東京タワーを眺めながら、いちごパフェ付きの優雅なアフタヌーンティーを体験することが出来ます。

紅茶好きにおすすめのポイントはウェッジウッドのティーカップを使うことが出来るところ。また、スイスの高級紅茶ブランド「SIROCCO」が2時間制で飲み放題!

レアな紅茶の色々な種類を試せる貴重な機会なので、どんな種類の紅茶があるのかくわしくレポして行きますね☆

この記事ではこんなことがわかります
  1. ザ ロイヤルパークホテルアイコニック汐留『ハーモニー』の雰囲気
  2. いちごホワイトアフタヌーンティーのティーフードやスイーツのメニューやパフェの感想
  3. シロッコの紅茶が飲み放題の詳細

※記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。味は個人の感想になります。

OZモールで最新プランを確認する
広告

ザ ロイヤルパークホテル汐留の場所

最寄駅一覧

・JR「新橋」駅(汐留口) 徒歩約3分

・東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩約5分

・都営浅草線「新橋」駅 徒歩約3分

・都営大江戸線「汐留」駅(2番出口) 徒歩約1分

・新交通ゆりかもめ「汐留」駅(西出口) 徒歩約1分

たくさんの路線が乗り入れているのでアクセスが良いです。

一番近いのは大江戸線「汐留」とゆりかもめ「汐留」になります。駅直結な便利な場所にありますが、

広いので一瞬どちらの方向に行けばいいのか迷うこともあるかもしれません。

その場合、日テレを目印にして下さい!

ザ ロイヤルパークホテルアイコニック汐留は日テレの隣のビル”汐留タワー”の中になります。

ザ ロイヤルアイコニック汐留”ハーモニー” 店内の様子

 今回のアフタヌーンティーの会場、ザ ロイヤルアイコニック汐留「ハーモニー」は24階になります。

エレベーターで上がると、ロビー階ではクリスマスツリーがお出迎え。白×シルバー×ゴールドのオーナメントで飾られており、木の幹はプレゼントボックスを配置しています。

正統派で上品な印象ですね!

ザロイヤルパークホテル汐留のクリスマスツリー

こちらが店舗外観になります。

中にもミニクリスマスツリーがあります。

ザロイヤルパークホテル汐留24階ハーモニー

店内はいくつかのエリアに分かれており、豊洲ビュー東京タワービューを選ぶことが出来ます。

私たちは東京タワービューで予約をしました!

ご案内いただいたのはこちらのお席。

ザ ロイヤルアイコニック汐留”ハーモニー” 東京タワーが見える席

バッチリ東京タワーが見えてテンション上がりました

地上100メートルから眺める東京タワーは格別です。

高級感があって景色も良いので、記念日利用にも良い感じ☆

しかも、テーブルとテーブルが柱で仕切られた配置なので、個室感もあり快適に過ごすことが出来たのも良かったです◎

テーブルはあらかじめこのように整えられてありました。

ザ ロイヤルアイコニック汐留”ハーモニー” ティーセット

テーブルには、英国王室御用達のウェッジウッド(Wedgwood)のティーカップが置かれています。

普段は『バタフライブルーム』というシリーズが使用されますが、このプランでは、『フェスティビティ(FESTIVITY)』シリーズのティーカップを使うことができます。」

ウエッジウッドのティーカップ

フェスティビティは、他にもブルーやピンクなど多種多様なカラーがありますが、私はこのアイボリーが一番好きです。

ホワイトクリスマスアフタヌーンティー

メニューはアフタヌーンティー専用のものがあり、持ち帰りも可能です。

ザ ロイヤルアイコニック汐留 ホワイトクリスマスアフタヌーンティー 予約情報

ザ ロイヤルアイコニック汐留ハーモニー
~ホワイトクリスマスアフタヌーンティー

アフタヌーンティーは2段スタンドでの提供。

別皿でセイボリープレート、そしてパフェが付きます。バラエティ豊かなティーフーズが魅力のプランです。

ザ ロイヤルアイコニック汐留ハーモニー
~ホワイトクリスマスアフタヌーンティー
~

【値段】6,000円(税サ込み)

【時間帯】13時~

【滞在時間】2時間

【人数】1名〜8名

【予約】公式、OZモール、一休など

OZモールで最新プランを確認する

きらめく雪景色をイメージしたホワイトクリスマスアフタヌーンティー 〜メニュー〜

5種りのこだわりのセイボリー

・スモークサーモンとマスカルポーネのサンドウィッチ
・マッシュポテトとビーフパストラミ、カリフラワーのフリット添え

・スモークサーモンとマスカルポーネのサンドウィッチ
・スモークサーモンとマスカルポーネのサンドウィッチ
・マッシュポテトとビーフパストラミ、カリフラワーのフリット添え
・マッシュポテトとビーフパストラミ、カリフラワーのフリット添え
セイボリー

・洋梨の炙りと紅茶鴨のピンチョス
・ズワイ蟹、ホタテ、蓮根のレムラード仕立て
・若鶏と白身魚のムース サフランマヨネーズと共に

・洋梨の炙りと紅茶鴨のピンチョス
・洋梨の炙りと紅茶鴨のピンチョス
・ズワイ蟹、ホタテ、蓮根のレムラード仕立て
・ズワイ蟹、ホタテ、蓮根のレムラード仕立て
・若鶏と白身魚のムース サフランマヨネーズと共に
・若鶏と白身魚のムース サフランマヨネーズと共に

OZモールで最新プランを確認する

クリスマス限定! いちごが可愛いクリスマススイーツ

スイーツ

・ストロベリーショートケーキ
・クレーム・ド・アンジュ
・ストロベリー生チョコレート
・レモンタルト
・ストロベリーチョコディップ

・ストロベリーショートケーキ
・ストロベリーショートケーキ
・クレーム・ド・アンジュ
・クレーム・ド・アンジュ
・ストロベリー生チョコレート
・ストロベリー生チョコレート
・レモンタルト
・レモンタルト
・ストロベリーチョコディップ
・ストロベリーチョコディップ

スペシャルスイーツはいちごパフェ☆

いちごパフェ

今回のスペシャルデザート!

ハーモニーのアフタヌーンティーは、プリンアラモードやピーチメルバなどスペシャルデザートが提供されます。

スペシャルデザートは王道のいちごパフェが登場!

他のティーフーズをいただいた後に食べ切れるかちょっと心配でしたが、ヨーグルトの爽やかな酸味後を引き、最後まで飽きずにペロリといただいてしまいました。

クリームが本当に美味しくて、素材の良いクリームだと全然胃もたれしませんね。

OZモールで最新プランを確認する

ザ ロイヤルパークアイコニック汐留のアフタヌーンティーは2時間制紅茶が飲み放題!

ザ ロイヤルパークアイコニック汐留のアフタヌーンティーは2時間制飲み放題!

(ラストオーダー30分前)

紅茶は13種類、コーヒーは5種類です。

紅茶はホットでもアイスでもオーダー出来ます!

ザ ロイヤルパークアイコニック汐留のアフタヌーンティーは2時間制紅茶が飲み放題

あと、すごく珍しくて興味を惹かれたのが、

コーヒークレマ』という氷温熟成という技術を使ったコーヒー。

コーヒークレマ

ビールディスペンサーから注がれるきめ細やかな泡、まるでホイップした生クリームのようになめらか!

わたしは紅茶派なんですが、クリーミーな泡とコーヒーのほろ苦い味わいの組み合わせは、新しい発見で、これはちょっとハマりました☆

OZモールで最新プランを確認する

採用ブランドはスイスの高級紅茶SIROCCO(シロッコ)!ティーメニューの紹介

シロッコはアフフォンス・キュンターが1908年に設立したコーヒーブランドですが、紅茶も取り扱いがあります。

長年にわたりフェアトレードを大切にし、厳しい基準をクリアしたスイス産のBIO認証有機茶葉を使用しています。

ティーサッシェは一見ナイロンに見えるのですが、実はこれトウモロコシを原料とする袋なんです。

SIOOCCOのティーバッグ

環境への配慮もバッチリですね!

しかも、このトウモロコシのサッシェは無漂白のコットンの糸を使用して、手で縫っているそうです。なので、健康にも配慮をしているんです。

見た目も美しい、高品質なティーバッグに大満足です☆

ホワイトクリスマスアフタヌーンティーのティーメニューの紹介

こちらが、今回のプランの紅茶の種類になります。

ホワイトクリスマスアフタヌーンティー ティーメニュー
シロッコ ティーメニュー

・パープルブリーズダージリン

・ゴールデンアッサム

・ジェントルブルー アールグレイ

・インペリアルゴールド

・セイロンサンライズ

・ブラックチャイ

・ホワイトクリスマス

・ホワイトピーチ

・グリーントロピック

・ジンジャーレモンドリーム

・ウィンターモーメント

・レモンピーチ

・ルイボスタンジェリン

実際に私もいただいてみました。

ホワイトクリスマス
・ホワイトクリスマス

やさしく上品な白茶に、みずみずしいリンゴカルダモンシナモンのスパイシーな香りが重なります。そこに、バニラの甘い香りが加わり、クリスマス気分を盛り上げます☆

・セイロンサンライズ
・セイロンサンライズ

スリランカの紅茶らしい、渋み甘みバランスの取れた紅茶らしい紅茶。
Bio栽培された最高品質の茶葉を使用しているので、茶畑を感じるフレッシュな味わいでとても美味しかったです!

他にも、『パープルブリーズダージリン』『ゴールデンアッサム』もいただきましたが、シロッコのブラックティーはどれも美味しかったです☆

シロッコの紅茶は購入も可能

シロッコの紅茶は「ハーモニー」の店内で、一部種類の購入が可能です。

シロッコの紅茶

箱入りは4,000円

缶入りのホワイトクリスマスは5,940円です。

ホワイトクリスマス

こんなに高級な紅茶を飲み放題なんて、

ザ ロイヤルパークホテル汐留のアフタヌーンティーかなりお得感がありますね☆

シロッコの紅茶は伊勢丹新宿店でも取り扱いのある、知る人ぞ知るレア紅茶なので、ギフトにも何気におすすめです!

ザロイヤルパークホテル汐留ハーモニー 店舗情報

【住所】東京都港区東新橋1丁目6−3

【電話】03-6253-1111

公式サイト

まとめ

ザ ロイヤルパークホテル汐留のクリスマス限定アフタヌーンティー。

ティーフーズはどれも美味し買ったですが、やはりスペシャルデザートのパフェがあるのが特別感があり良かったです。

ウェッジウッドでいただくシロッコティーも格別で、ブラックティーは特に美味しかったです。その実力を感じました。

期間限定クリスマスアフタヌーンティーの後は、Strawberry&Chocolatアフタヌーンティーのプランも販売開始しています。

気になる方、要チエックです

OZモールで最新プランを確認する
広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
幼い頃、ディケンズの『クリスマス・カロル』で描かれるクリスマスプディングやミンスパイといった英国菓子の描写に強く憧れていました。まさか絵本の中だけの存在だと思っていたそれらが、紅茶教室で「実在する!」と知った時の深い感動こそが、私のアフタヌーンティー探求の原点です。
2018年からは毎年欠かさず英国展へ足を運び、多様な英国菓子の世界に触れる喜びに浸っています。紅茶教室では産地別の特徴やペアリング術、洋食器の知識、そしてアフタヌーンティーの歴史まで深く学び、さらに英国菓子教室でも知見を広げました。今では、一口飲めばそのお店の紅茶が基本に忠実かどうかわかるほど、五感を研ぎ澄ませ、これまでに国内のホテルや紅茶専門店で100回以上のアフタヌーンティーを体験してきました。
一度訪れたお店でも、変化や進化を捉えるために継続的に足を運び、その「解像度」を深めることを大切にしています。さらに、アフタヌーンティー体験をホテル業界全体の経営戦略という幅広い視点からも観察することで、他にはない多角的な視点と深い洞察を提供できると自負しています。
アフタヌーンティーは、日常のストレスから離れ、素晴らしい体験を通じて美意識を磨き、人生を豊かにしてくれる最高の時間だと信じています。
このブログでは、私の深い経験と専門知識に基づき、「本当に価値あるアフタヌーンティー体験」を厳選し、その魅力を客観的かつ深くお伝えします。紅茶とスコーンを愛し、最高の非日常を求める皆様にとって、このブログが信頼できる「決定版」ガイドとなることを願っています。
記事URLをコピーしました