ジャヌ東京のお得なプラン
afternoon tea

【2025年最新】半年ぶり!マリアージュフレール銀座 松屋通り店の桜アフタヌーンティー 概要と予約方法を徹底解説(前編)

lemon

老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール銀座松屋通り店」にて、2025年の春、桜をテーマにしたアフタヌーンティーが開催されました。

銀座松屋通り店では2024年秋以来、半年ぶりの開催となります。

今でこそ多くのブランドが桜のお茶を販売していますが、マリアージュフレールは1984年には日本の桜をイメージしたお茶を誕生させていました。(※)

そんな歴史あるブランドが贈る、2025年のSAKURAティーとの出会い、とても楽しみです。

この記事では、マリアージュフレール銀座松屋通り店 2025年桜アフタヌーンティーの最新概要と、利用するための予約方法について詳しく解説します。

※参考書籍 フランス流紅茶 情熱の三世紀(2003年刊行 フランスFlammarion アラン ステラ著 )


Mariage Freres ・DÉGUSTATEUR Coffret thé noir, théière and doseur – ESPRIT DE NOËL – gift set – マリアージュフレール・テイスターセット紅茶、ティーポット、計量カップ-クリスマススピリット-ギフトセット -並行輸入
広告

2025年 マリアージュフレール銀座松屋通り 桜アフタヌーンティー概要

AFTERNOON TEA – SAKURA,SAKURA !

【場所】 マリアージュフレール銀座松屋通り店

【開催期間】2025年3月15日 ~ 4月29日の期間中、土曜日、日曜日、祝日のみ限定開催

【予約時間】三部制:第一部 12:00~、第二部 13:00~、第三部 14:00~
【制限時間】2時間制 ※ラストオーダー終了30分前。

【価格】1名様でご参加の場合 12,650円 税込み
ペア及び3名様以上でご参加の場合 お一人様11,550円 税込み

マリアージュフレールのアフタヌーンティーの予約方法を徹底解説

マリアージュフレールのアフタヌーンティーは要予約です。

予約は電話での受付になります。

非常に人気が高いので、公式ホームページやLINEで最新の公式情報をチェクしておきましょう。

期間中の土日祝のみの開催です。

3部制(12時、13時、14時)なので希望の時間、食品のアレルギーの有無を伝えます。

一休、OZモール、食べログなどからWEB予約は出来ません。

【公式】マリアージュフレール銀座松屋通り店

マリアージュフレール AFTERNOON TEA – SAKURA,SAKURA プラン概要

– お茶を使ったセイヴォリィ 4種
– お茶を使ったスウィート 4種
– スコーン、お茶を使ったスコーン 各1種
– ティー フリー フロー

※別料金でノンアルコール ティーカクテル 1,760円 税込もあり

いざ!アフタヌーンティーの会場 マリアージュフレール銀座松屋通り店へ

マリアージュフレール銀座松屋通り店の最寄り駅は東京メトロ銀座駅(A12)になります。

場所は銀座4丁目の三和ビル 2階です。

マリアージュフレールのサロン・ド・テは日本には3店舗あり、銀座には2店舗「銀座松屋通り店」と「銀座本店」があります。

25年の春は「マリアージュフレール銀座松屋通り店」での開催です。

マリアージュフレール銀座松屋通り店 店舗情報

【住所】東京都中央区銀座4丁目6−1 三和ビル 2F

【電話】03-3564-1854

食べログで口コミを確認する

エレベーター利用の方はこちらの入り口から入ります。

もう1箇所、「GENTEN」というブテックの横から入ることも出来ます。

GENTENの入り口

こちらの入り口には、マリアージュフレールのディスプレイやメニューもあり、目を楽しませてくれます。

マリアージュフレールのディスプレイとメニューがある踊り場

世界の言葉で「茶」を表現する美しいタペストリーや、

マリアージュフレール銀座松屋通り店 茶のタペストリー

ブランドの創立者のアンリ・マリアージュの写真が飾られた階段を上がると、お茶の計り売りコーナーとサロン・ド・テに到着します。

マリアージュフレール銀座松屋通り店 店内の様子

今回ご案内いただいたのはこちらのお席です。

銀座松屋通りを見下ろす、窓側の眺めの良い座席です。

街路樹のハナミズキが白い花を咲かせていました。

マリアージュフレール銀座松屋通り店 座席

オペラが流れる店内は、胡蝶蘭が飾られていて高級感あり。

気分はフランス、おしゃれで優雅な空間です。

布のテーブルクロスの上にはシルバーのアフタヌーンティースタンドやブランドのロゴ入りのティーセット、シルバーのカトラリー、今回のアフタヌーンティーのメニューがセットされています。

マリアージュフレール銀座松屋通り店のテーブルウェア

洗練された美しいテーブルに心が躍ります。

メニューは持ち帰り不可なのですが、いただいた銘柄を記録するための「MY FRENCH TEA LIST」をいただけます。

「MY FRENCH TEA LIST」

ここに飲んだ紅茶の種類をメモしておきます。

前半まとめ

前編では2025年マリアージュフレール桜アフタヌーンティーの開催概要と、予約方法を徹底解説しました。

今回のプランでは、緑茶「サクラ2025」をテーマにした、見た目も美しいセイボリーやスイーツの数々が登場します。

特に注目なのは、銀座松屋通り店限定の紅茶のスコーン。マリアージュフレールを代表するあの人気銘柄「マルコポーロ」が贅沢に使われた、風味豊かなクランベリースコーンは絶品です。

これらの魅惑的なアフタヌーンティーメニュー詳細は続く中編で。

100種類以上の紅茶が2時間飲み放題、ティーペアリングについては後編で

たくさんの写真と共に詳しくレポートしています。

ぜひそちらもチェックして、桜アフタヌーンティーの予習をしてみてくださいね。

マリアージュフレール桜アフタヌーンティー中編(メニュー)

マリアージュフレール桜アフタヌーンティー後編(ティーペアリング)

合わせて読みたい
【2024年秋限定】マリアージュフレール銀座松屋通り店改修工事後、アフタヌーンティーを再開!”フルムーンパーティー”でお月見気分を満喫☆
【2024年秋限定】マリアージュフレール銀座松屋通り店改修工事後、アフタヌーンティーを再開!”フルムーンパーティー”でお月見気分を満喫☆
合わせて読みたい
【2024年春限定】フランスの老舗紅茶専門店マリアージュフレールのサロン・ド・テで桜アフタヌーンティーを満喫!新作サクラグリーンティーを使用したピンクのスコーンが可愛い☆
【2024年春限定】フランスの老舗紅茶専門店マリアージュフレールのサロン・ド・テで桜アフタヌーンティーを満喫!新作サクラグリーンティーを使用したピンクのスコーンが可愛い☆
広告
ABOUT ME
ミスレモン
ミスレモン
紅茶教室で英国式ティータイムにハマったことがきっかけで、スコーンと紅茶の食べ歩きに目覚めました。 これまで100回以上アフタヌーンティーを体験しています。 ご趣味が合う方、このブログでお気に入りの紅茶やスコーン発見して下さいね☆
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました